- 【ニュースライブ】マクドナルドハンバーガーは税込み170円に / 「隠れみの」とゼレンスキー氏が批判 / はとバス「二十歳を祝う会」 など――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 従業員が帰った5時間後に異常検知 大阪梅田・阪急東通商店街の火事 何らかの原因で店内から出火か
- 【松岡修造のみんながん晴れ】コロナ禍で注目 遺族の願いかなえる葬儀場(2023年5月20日)
- 関西の企業も支援 衣料品メーカー・グンゼは肌着6万枚送り、サントリーは義援金5000万円の拠出と飲料水約18万本をすでに発送_1/6
- 極超音速巡航ミサイル搭載艦を実戦配備 ロシア・プーチン大統領「世界に類を見ない兵器」|TBS NEWS DIG
- 【きょうは何の日】「サンドイッチ」の日 野菜たっぷり!厚切りサンドイッチ / 60年続く下町のパン屋さん 昔ながらの味と最新アイデア など――ニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
下請けとの価格交渉 積水化学・トーエネックが最低評価 経産省(2023年8月29日)
経済産業省は下請け企業との間で価格の交渉や転嫁に後ろ向きな企業を実名で公表しました。
経産省は中小企業の発注元として名前が多く上がった約120社が、どのくらい価格転嫁に応じているかを調査しました。
調査では「価格の交渉に応じたかどうか」と「コスト上昇分のうち、どのくらい価格転嫁に応じたか」の2つについて、それぞれ評価しています。
「交渉に応じたかどうか」の調査で最低評価となったのは「積水化学工業」と中部電力グループの「トーエネック」の2社です。
一方、「どのくらい価格転嫁に応じたか」の調査では最低評価となった企業はありませんでした。
経産省は評価が良くなかった約20社を指導、助言し、是正を促していくとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く