- 「脱税指南」コンサル会社代表ら逮捕事件 ほかにも約40の顧客が数十億円の所得隠し指摘受ける 特捜部が他の脱税もないか捜査|TBS NEWS DIG
- 工場で火災 試運転中の集塵機が不具合を起こして出火した可能性 けが人なし 兵庫・姫路市
- “ウクライナから来たバレリーナ”平和への思い 【Nスタ】|TBS NEWS DIG
- たばこポイ捨て男 1年で1800本“執念の追跡”・・・決着の時 驚きの犯行理由「解放感」(2022年6月17日)
- トルコ・シリア地震 死者は2.8万人超 犠牲者は現在の“倍以上に” 国連・事務次長が見通し示す|TBS NEWS DIG
- 「選手村マンション」人気爆発 最高倍率111倍 “急上昇”理由は・・・(2022年4月5日)
気象庁「調査の基準未満」南海トラフとの関連は・・・(2022年1月22日)
22日午前1時8分ごろ、大分県と宮崎県で震度5強の地震がありました。この地震に関して気象庁は、南海トラフ巨大地震との関連について、臨時の評価検討会を開く基準には達していないが今後、定例の検討会で議論するとしました。
気象庁の会見:「南海トラフ地震の想定震源域内で発生した地震ですが、南海トラフ地震との関係を調査するマグニチュードの基準未満の地震です」
国の基準では、南海トラフ巨大地震が想定される震源域内で、マグニチュード6.8以上の地震が発生した場合は、臨時の評価検討会を開くとしていますが、今回は基準以下の6.6でした。
また、南海トラフ地震が起きるとされるプレート境界の深さは、今回の震源域では30キロ程度と想定されていますが、それより深い45キロでした。
気象庁は今後1週間程度は最大震度5強程度の地震に注意を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く