- 【ミヤネ屋SP】橋本五郎さんに聞く!①「社説はどうやって作られる?」大きな物議を醸した歴史的テーマとは!?【新聞のミカタ ファンミーティング】
- 【速報】大阪湾・淀川河口の“迷いクジラ”死ぬ
- 【ウクライナ侵攻】プーチン大統領「課題について提案を聞きたい」ロシア軍の作戦本部を訪問
- 【ライブ】しょうゆラーメンと半チャーハン「最強の組み合わせ」名物定食 /中野の昭和レトロ食堂 など グルメシリーズ一挙公開 every.特集アーカイブより(日テレNEWSLIVE)
- 手紙を書くのが苦手でも…“思い”を文字に AIが筆跡や筆圧を再現(2023年10月12日)
- 塩野義“コロナ飲み薬”緊急承認見送り 継続審議に(2022年7月21日)
“訪中延期”の公明・山口代表「争い拡大は防ぐべき」 日中両政府の「対話」促す|TBS NEWS DIG
公明党の山口代表は、福島第一原発の処理水放出をめぐり中国が反発していることについて、“いたずらな争いを拡大することは防ぐべきだ”と話し、日中両政府による対話を促しました。
公明党の山口代表は、きのうから中国を訪問する予定でしたが、中国側から「適切なタイミングではない」と伝えられ、訪問を延期しています。
山口氏は、処理水放出後の中国側の相次ぐ反発について「度を越した行動は早く自制をしてほしい」と強調したうえで、両政府の対話を促しました。
公明党 山口那津男代表
「対話をするということによって、両国のいたずらな争いを拡大することを防ぐことに繋がっていくのではないかと思います」
山口氏は「コミュニケーション不足が今日の状況を招いている」と指摘し、両政府には対話をする努力をしてもらいたいと求めています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/b0KFy8h
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/q7FmAzJ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/kODnaM4
コメントを書く