- 【中国】副首相「ゼロコロナ政策」転換の可能性を“示唆” 抗議デモ相次ぐ中“封鎖解除”も
- 大阪府「まん延防止」延長要請せず 決め手は、新規感染者と病床使用率が減少傾向にあること
- 「過去に知人を殺した」自宅の庭から年齢性別不詳の白骨化遺体 自治会の現金を横領容疑で逮捕の男が関与か|TBS NEWS DIG
- 岸田総理が「国際賢人会議」で「核兵器のない世界」実現に向け議論深める|TBS NEWS DIG
- 【値上げの波】季節の風物詩「年越しそば」「みかん」にも… スキー場はリフト料金で“苦渋の決断”
- 実行役の男 半年間滞納の管理費などを先月返済 “クラウン乗っても滞納” 狛江市の強盗殺人事件|TBS NEWS DIG
車に謎の液体をバシャバシャ 嫌がらせ? ポストから異臭も(2023年8月28日)
夜中、車に謎の液体を掛けられる事件が発生。さらなる迷惑行為もカメラに映っていました。
22日午前1時半ごろ、車道に面した駐車場に歩み寄る男。すると、止めてある車に手に持っていた容器から何か液体のようなものを次々と掛けます。さらに、隣の車にも…。ゆっくりと周りを歩きながら執拗(しつよう)に掛け続けます。
被害に遭った会社の社長:「いやーなんかショックで、何でこんなことされたんだろうと。剥離(はくり)剤みたいな液体を掛けられていて、ちょっと触ってみたら塗装が取れてきてしまった」
事件があったのは埼玉県川越市にある板金塗装会社の駐車場です。止めてあった車3台に剥離剤とみられる液体が掛けられ、塗装がはげてしまったといいます。
被害に遭った会社の社長:「全部直して150万から200万円くらいはかかってしまうのではないかと思う」
しかし、被害はこれだけではありませんでした。車に液体を掛ける約7分前のことです。男は駐車場の横にある会社のポストの前に立つと、何かをどんどんと押し込み始めました。
被害に遭った会社の社長:「生レバーみたいな肉みたいなものと魚の生魚みたいなものがポストの中に押し込まれていました。なんか、何だったんだろうと、ちょっとあぜんとして分からなかった」
被害に遭った社長は嫌がらせをされるような心当たりはないと言います。
被害に遭った会社の社長:「うちも含めて他も『こういうことは二度とするんじゃない!』と言いたいですね」
被害に遭った会社は警察に被害届を提出。現在、警察は器物損壊の容疑で捜査を進めています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く