- 【岸田首相】「来年のサミットに向け議論を深めていきたい」 国際賢人会議終え
- 【事件】埼玉・長瀞町の住宅に複数人の男が侵入…秩父市でも同様被害 関連調べる #shorts
- 【LIVE】昼ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年9月9日) ANN/テレ朝
- 政府、さらに制裁で“報復懸念” 北方領土交渉への影響不可避か(2022年2月25日)
- 【値上げLIVE】続く値上げラッシュ:秋の味覚が軒並み高騰・・・サンマが高級魚に…/ 値上げの波が“鍋”を直撃 / タクシー運賃 15年ぶりに値上げへ/ 11月から牛乳が値上げ など(日テレNEWS)
- 【Nスタ解説まとめ】損保ジャパン「不正」の把握は?/ビッグモーター「親子」の支配続く?/元米軍パイロット「UFO見た」証言/“危険な暑さ”いつまで続く?
観光客増加による「オーバーツーリズム」 岸田総理が今秋に対策とりまとめと表明|TBS NEWS DIG
岸田総理は観光客の集中などによって起こる、いわゆるオーバーツーリズムについて、政府として秋にも対策を取りまとめることを明らかにしました。
きょう、沖縄県那覇市を訪れた岸田総理は2019年に火災で消失した首里城の復元工事現場を視察し、県内の観光事業者と意見交換を行いました。
その後の記者会見で岸田総理は「インバウンド客がさらに回復していくことが見込まれる」としたうえで、次のように語りました。
岸田総理
「マナー違反による混乱等、いわゆるオーバーツーリズムへの懸念についても、政府として重要課題だと受け止め、この秋にも対策を取りまとめていきたい」
また、国立公園制度100周年となる2031年に向けて、沖縄にある3つの国立公園を第1弾とする記念貨幣を来年夏に発行する方針を明らかにしました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/AhK3t6S
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/UMrmOsZ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/uvChOSz



コメントを書く