- 「こんなにウクライナに力入れていいのか」 森元総理が政府の方針に疑問呈す|TBS NEWS DIG
- 【速報】旧ジャニーズ、新会社「STARTO ENTERTAINMENT」社長に福田淳氏と発表(2023年12月8日)
- “高度な聞く力持つ”トドの「ハマ」 “言葉のみ”で意味を理解 “持ち芸”50も(2023年3月10日)
- 「今すぐ議事堂に連れて行け」トランプ氏もみ合いに…議事堂乱入事件めぐり証言(2022年6月29日)
- 持続化給付金を不正受給 逮捕された指示役の男は…神奈川・厚木市長の次男だった 被害総額は1億円か|TBS NEWS DIG
- 横浜スタジアム出入り口にワゴン車突っ込む 男性2人けが 関係者専用口の扉や柱破壊|TBS NEWS DIG
大学などに爆破予告のFAX送信の疑い 男2人逮捕 同様の手口は30万件超(2023年8月23日)
東京都内の大学に爆破予告などのファックスを送り、学校関係者の業務を妨害したとして、大学院生の男ら2人が逮捕されました。
無職の大熊翔容疑者(26)と大学院生の佐藤直容疑者(22)は今年1月、東京音楽大学に「高機能爆弾を334個仕掛けたナリ」などと書かれたファックスを送信して、学校関係者に爆弾を捜させるなど業務を妨害した疑いが持たれています。
「SNSを見ていたら犯行予告がある」という情報提供をもとに捜査し、2人を特定したということです。
警視庁によりますと、佐藤容疑者が爆破予告などを送信する先の大学などのリストを作り、大熊容疑者が実際にファックスを送信していました。
2人は、インターネット経由でファックスを大量に送信できるサービスを利用していて、さらに、発信元を匿名化する特殊なソフトなどを使って、発覚を免れようとしていました。
取り調べに対し、佐藤容疑者は「大事になれば面白いと思った」大熊容疑者は「ファックスを使った嫌がらせは自分が考えた。自己顕示欲があった」と容疑を認めています。
今年1月から5月の間に、全国の学校や企業などに対して、同様の手口で30万件以上のファックスが送られていて、警視庁は、2人が関わったとみて調べています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く