- 【LIVE】最新ニュースまとめ | TBS NEWS DIG(12月7日)
- 「ミャクミャク」描かれた500円記念硬貨の引き換え始まる 裏には万博のロゴ 220万枚余りを発行
- 赤ちゃんポスト 東京でも開設へ動き 「預けられて終わりではなく、ひとつのスタート」16年前の“当事者”が語る「体験」と「思い」【news23】|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】夜ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年4月11日)
- 「完治はまだ先に…」乃木坂46・掛橋沙耶香 ライブ中に転落事故 ブログで近況報告(2022年11月3日)
- 【注目5選】「“国産コロナ飲み薬”来週にも承認申請へ」ほか・・・(2022年2月8日)
クマ「OSO18」を駆除 牛60頭以上襲ったか 北海道(2023年8月22日)
北海道標茶町などで60頭以上のウシを襲ったとされるクマ「OSO18」が先月、駆除されていたことが分かりました。
関係者によりますと、先月30日に釧路町でハンターが駆除したクマが「OSO18」だったことが判明したということです。
駆除されたクマの体毛を道がDNA鑑定したところ「OSO18」であると確認されました。
標茶町や厚岸町では2019年以降、「OSO18」が放牧されたウシ66頭を襲ったとみられています。
6月には標茶町で乳牛1頭が死ぬ被害も確認されています。
「OSO18」は最初に被害があったオソツベツという地名と足跡が18センチあったことから名付けられました。
標茶町は「OSO18」は北海道に生息する他のヒグマと比べて顔や首の毛が黒く、立ち上がったときの大きさは2メートルから2メートル20センチと推定しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く