- 止まらぬ円安 1日で2円↓…米国でインフレ加速 「人生で初」ティッシュ6箱1400円(2022年7月15日)
- 築地でパトロール中の警察官が巻き込まれけが 信号無視の乗用車がごみ収集車に衝突|TBS NEWS DIG
- 「盗撮目的でわいせつ行為はしていない」保育士の男をわいせつ容疑で逮捕 10分間女性の後つけマンションのエレベーターに同乗 練馬区|TBS NEWS DIG
- 【速報】飛行機が高速道路に緊急着陸…緊迫の主観映像(2022年7月10日)
- 【震災11年】トンガ噴火 命救った「TSUNAMIドリル」(2022年3月7日)
- プーチン大統領と会談「子どもの権利担当」 “連れ去った”子ども「養子縁組」主導か(2023年2月20日)
クマ「OSO18」を駆除 牛60頭以上襲ったか 北海道(2023年8月22日)
北海道標茶町などで60頭以上のウシを襲ったとされるクマ「OSO18」が先月、駆除されていたことが分かりました。
関係者によりますと、先月30日に釧路町でハンターが駆除したクマが「OSO18」だったことが判明したということです。
駆除されたクマの体毛を道がDNA鑑定したところ「OSO18」であると確認されました。
標茶町や厚岸町では2019年以降、「OSO18」が放牧されたウシ66頭を襲ったとみられています。
6月には標茶町で乳牛1頭が死ぬ被害も確認されています。
「OSO18」は最初に被害があったオソツベツという地名と足跡が18センチあったことから名付けられました。
標茶町は「OSO18」は北海道に生息する他のヒグマと比べて顔や首の毛が黒く、立ち上がったときの大きさは2メートルから2メートル20センチと推定しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く