- 【人情ライブ】ふれあいが育む“団地の人情店”/ 団地を魅力的な場所に…カフェ店主の奮闘 / 上“おいしくなれ”手打ち蕎麦に込めた感謝 など(日テレNEWS LIVE)
- 佳子さま ミントグリーンの装い オンラインで植樹に参加 眞子さんから引き継ぎ(2022年3月31日)
- 脱炭素化「先行地域」那須塩原市など20カ所追加 環境省(2022年11月1日)
- 【速報】山手線の運転見合わせ 再開は午前9時頃の見込みに JR東日本(2023年7月24日)
- パリパラリンピックを目指す片腕のスイマー もう一つの夢は小学校の先生 教育実習で子供たちに伝えたい思い【かんさい情報ネット ten./カラフル】
- 関西電力など5社に「業務改善命令」へ 顧客情報の「不正閲覧」問題で 電気料金の“値上げ”申請中に相次ぐ不祥事|TBS NEWS DIG
岸田総理21日にも官邸で全漁連会長らと面会へ 処理水の海洋放出に理解を求める考え(2023年8月20日)
岸田総理大臣は、福島第一原発の処理水の海洋放出を前に、21日にも全国漁業協同組合連合会の坂本会長らと面会し、理解を求めます。
岸田総理大臣:「私自身も漁業者の皆様に対し、直接、政府としての考え、これをお伝えしたいと。政府を挙げて風評対策に全力を尽くして参ります」
岸田総理は20日、福島第一原発を訪れ、ALPS処理水の設備などを視察し、放出にあたっては、風評被害など漁業者の懸念に「継続的に寄り添って対応していく」と強調しました。
21日にも総理官邸で全漁連の坂本会長らと面会し、放出に理解を得たい考えです。
そして、22日にも関係閣僚会議を開いて放出時期を決定します。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く