- 【速報】レギュラーガソリン価格 全国平均1L=168.1円 前週比1円↓(2022年11月9日)
- 【男子】藤枝明誠×福岡第一 ウインターカップ 6日目 高校バスケ(2023年12月29日)
- 遠山清彦・元財務副大臣に有罪判決 懲役2年執行猶予3年 罰金100万円
- “5億個”もの再配達…政府がネット通販の「送料無料表示見直し」など政策パッケージ公表も 削減どこまで?【2024年問題・解説】 #shorts |TBS NEWS DIG
- 【LIVE】夜ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年3月11日)
- 【危険】高級住宅街に『裸の山』…正体は突然ストップした住宅造成地 住民が不安抱く「土砂崩れのリスク」それでも「工事を再開しない土木会社」
滋賀・高時川で氾濫発生 安全確保呼びかけ(2022年8月5日)
北陸地方で4日から降り続いた大雨の影響で、滋賀県長浜市を流れる高時川が氾濫し、付近の住民およそ6000人に避難指示が出ています。
滋賀県と彦根地方気象台は警戒レベルのうち、最も高いレベル5にあたる「氾濫発生情報」を出して、安全の確保を呼び掛けています。
長浜市余呉町下丹生地区では道路が冠水し、玄関まで土砂が入り込んでいます。
また、高時川の下流域も氾濫危険水域に達していて、5日午前10時現在、長浜市のおよそ2700世帯6000人に対し、警戒レベル4の避難指示が発令されています。
この雨の影響で、JR西日本は近畿と北陸を結ぶ、特急サンダーバードの運転を終日、見合わせると発表しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く