- G7首脳テレビ会議 岸田総理が出席へ 24日に開催(2022年2月21日)
- 【速報】親子3人流され 父親と5歳長女が死亡 熊本・天草市(2022年7月30日)
- 【ライブ】最新ニュース:厚労大臣「検査証明」の提出求めないよう要請/コロナ療養後の学校復帰に「陰性証明は不要」 文科省が通知 など(日テレNEWS LIVE)
- 今後の捜査のポイントは? 高木氏“キックバック中止”伝達か、安倍派幹部に任意聴取を要請【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】朝ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年9月5日) ANN/テレ朝
- 林大臣「最後まで調整」避難民を政府専用機で日本へ(2022年4月4日)
滋賀・高時川で氾濫発生 安全確保呼びかけ(2022年8月5日)
北陸地方で4日から降り続いた大雨の影響で、滋賀県長浜市を流れる高時川が氾濫し、付近の住民およそ6000人に避難指示が出ています。
滋賀県と彦根地方気象台は警戒レベルのうち、最も高いレベル5にあたる「氾濫発生情報」を出して、安全の確保を呼び掛けています。
長浜市余呉町下丹生地区では道路が冠水し、玄関まで土砂が入り込んでいます。
また、高時川の下流域も氾濫危険水域に達していて、5日午前10時現在、長浜市のおよそ2700世帯6000人に対し、警戒レベル4の避難指示が発令されています。
この雨の影響で、JR西日本は近畿と北陸を結ぶ、特急サンダーバードの運転を終日、見合わせると発表しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く