- 【LIVE】ウクライナ情勢など最新情報 きょうのニュース TBS/JNN(3月14日)
- 【LIVE】兵庫県議会の百条委員会を生配信 ”告発文問題”を調査 斎藤知事と片山元副知事を証人尋問へ
- 大阪市の集団接種“予約率が低調”であすから3会場で「予約なし」の接種が可能に(2022年6月7日)
- 【社会科見学ライブ】サクサクの秘密パイの実工場/お化け屋敷の仕掛け人/東海道新幹線の舞台ウラ2022/東京ドーム秘密エリア など(日テレNEWS)
- こども家庭庁がヒアリング 大綱策定に多様な意見を(2023年10月22日)
- 【人気配信者を殺害】「日本に殺人のプロはいない」完全犯罪のはずが…なぜ崩れた?【多摩川スーツケース殺人事件】|ABEMA的ニュースショー
滋賀・高時川で氾濫発生 安全確保呼びかけ(2022年8月5日)
北陸地方で4日から降り続いた大雨の影響で、滋賀県長浜市を流れる高時川が氾濫し、付近の住民およそ6000人に避難指示が出ています。
滋賀県と彦根地方気象台は警戒レベルのうち、最も高いレベル5にあたる「氾濫発生情報」を出して、安全の確保を呼び掛けています。
長浜市余呉町下丹生地区では道路が冠水し、玄関まで土砂が入り込んでいます。
また、高時川の下流域も氾濫危険水域に達していて、5日午前10時現在、長浜市のおよそ2700世帯6000人に対し、警戒レベル4の避難指示が発令されています。
この雨の影響で、JR西日本は近畿と北陸を結ぶ、特急サンダーバードの運転を終日、見合わせると発表しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く