- 戦場で負傷の兵士が次々と・・・ロシアが“制圧”の街から緊迫の退避 ウクライナ南部オデッサ【須賀川記者リポート】
- 【タカオカ解説】相次ぐミサイル発射に軍用機の活動…緊迫の朝鮮半島で最悪の事態にまで発展しかねない“デッドライン”とは?
- 甲子園出場経験のある野球部で元プロ野球選手の監督が暴力 過去には「GoToトラベル」巡り不祥事も
- 【解説】各地で震度4が6回 愛知東部の地震と南海トラフの関連は?
- 【ライブ】最新ニュース:“特殊な銃声”警護員気づけずか 安倍元首相銃撃から1か月 / ザポリージャ原発に再び砲撃 ロシアはウクライナの攻撃と非難 など(日テレNEWS LIVE)
- 【うどんまとめ】松坂牛のうまみ生かした“牛すじうどん” / 強い歯ごたえ!濃厚味噌煮込みうどん / やわらかいのにコシがある!打ちたてもちもちうどん など(日テレNEWS LIVE)
今後の支援めぐり 米ウクライナ首脳会談始まる(2023年12月13日)
アメリカを訪れているゼレンスキー大統領とバイデン大統領による、ウクライナ支援を巡る会談がホワイトハウスで始まりました。
アメリカ バイデン大統領:「我々は大きな曲がり角に立っている。我々が行動を起こさなければ、アメリカ、ヨーロッパ、そして世界への脅威は高まり続けるだけだ」
会談の冒頭、バイデン大統領はアメリカ議会がウクライナ支援のための追加の予算を可決する必要があると訴え、ウクライナに対し新たに2億ドルの軍事支援を表明しました。
一方、ゼレンスキー大統領は、アメリカの支援に感謝を伝え、防空システムを強化したいとの考えを示しました。
現在、アメリカ議会ではウクライナ支援の予算を巡って与野党で折り合いがつかず、このままでは年内に予算が枯渇する恐れが出ています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く