- 【大迫力】そーりゃそーりゃ!3年ぶり完全復活!「岸和田だんじり祭」やりまわりなど迫力の映像をたっぷりと…ダイジェスト(2022年9月17日)
- 発生から4日、土砂崩れ現場で不明車の一部発見 鉄骨のしかかり、車内の確認はできず _12/26
- 紙の健康保険証「年間約500万件差し戻し」 平井元デジタル大臣マイナンバーカードとの一体化の必要性訴え|TBS NEWS DIG
- 深刻な政治家のなり手不足 40年間「無投票当選」が続く地域も【報道特集】|TBS NEWS DIG
- 岸田総理「130万円の壁」見直し検討表明 「幅広く対応策を検討してまいりたい」 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【安倍元首相国葬】国内外から約4300人が参列へ 27日
あすから来月20日まで18道府県に“まん延防止”決定(2022年1月26日)
政府は新たに大阪や北海道など18道府県に対し、「まん延防止等重点措置」の適用を正式に決定しました。
新たに追加する自治体は北海道や大阪、福岡など18道府県です。
期間は27日から来月20日までです。
また、今月31日までが期限となっている沖縄、広島、山口への措置についても、来月20日まで延長することが決まりました。
これにより「まん延防止措置」が適用される地域は、34都道府県に拡大します。
一方、松野官房長官は、今後、自治体から「緊急事態宣言」を出すよう要請があった場合の対応について「強度の私権制限を伴うもので、慎重な検討が必要」という考えを示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く