- 【独自】“泳ぐ宝石”ニシキゴイ求め…外国人バイヤー殺到「1匹2億円超」 海外生産も(2023年2月17日)
- ロシア軍が一時占拠していたチョルノービリ原発【ウクライナ・チョルノービリ】(2022年5月7日取材) #shorts
- 【LIVE】朝ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年3月9日)
- 強盗犯の足跡たどり自宅特定 警察犬のお手柄で犯人逮捕 ご褒美はジャーキー100日分(2023年7月25日)
- 北朝鮮が日本海に向け短距離弾道ミサイル2発を発射 一部米軍参加の韓国軍訓練に反発か|TBS NEWS DIG
- 16歳の高1女子生徒を誘拐疑い 67歳無職男を逮捕 SNSで知り合い自宅に | TBS NEWS DIG #shorts
あすの朝にかけ太平洋側の広範囲で“警報級の大雨”のおそれ 土砂災害など警戒呼び掛け|TBS NEWS DIG
低気圧や前線の影響で、13日は西日本から東日本の太平洋側を中心に広い範囲で雨が降り、気象庁は14日の朝にかけて警報級の大雨になるおそれもあるとして、注意・警戒を呼びかけています。
まだ梅雨入りとなっていない多くの場所で、雨の一日になりました。
記者
「JR静岡駅です。通勤通学の時間帯を迎え、傘をさす多くの人の姿が見受けられます」
長崎市では。
記者
「現場はブルーシートで覆われています。けさからは市の担当者が視察に訪れています」
近隣住民
「ドーンと雷が落ちたような音が聞こえて、もう道はふさがってしまって」
12日夜、住宅2棟の土台部分が崩れ、一時、住民2人が家から出られなくなったということです。
夜から14日の朝にかけては、近畿や東海、関東へと雨のピークが移っていく見込みです。
街の人
「カフェにも寄りたいと思っているが、早めに帰ります」
「最近、雨が多くて、梅雨入りなのかなという感じですけど、まだなんですよね?なんかスッキリしないなと」
14日朝(午前6時)までの24時間に予想される雨量は、多いところで▽東海で200ミリ、▽九州南部・近畿で180ミリ、▽関東甲信などで150ミリとなっていて、気象庁は警報級の大雨になるおそれもあるとして土砂災害などに注意・警戒を呼びかけています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/QgdIUZD
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/IT83Fxf
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/rOSRJFD
コメントを書く