- 1か月で1億円以上騙された…急増中の「SNS型投資詐欺」、気を付けてるのに騙される巧妙な手口 “偽広告”に使われた岸博幸氏、詐欺アカウントを直撃「あなたは何者ですか?」
- 【速報】米・カナダ国境で車爆発 2人死亡 州知事がテロの可能性否定 #shorts
- 【事件】ひき逃げで78歳男性死亡 83歳の女逮捕 秋田
- 薬物事件捜査を進める中で『警察官の車から大麻発見』26歳巡査を書類送検 懲戒免職へ(2023年1月19日)
- いじめが自殺の主な原因埼玉川口市男子中学生の自殺で第三者委員会が報告書公表加害生徒保護者からの二次被害の関連も認定TBSNEWSDIG
- 「ウクライナの平和と安全の維持について深い懸念を表明する」国連安保理が議長声明 |TBS NEWS DIG
北朝鮮のミサイル「新型固体燃料のICBM」の可能性(2023年4月14日)
13日、北朝鮮が発射した弾道ミサイルについて、防衛省は自民党の会議で新型の固体燃料を使ったICBM=大陸間弾道ミサイルの可能性があるという見方を示しました。
会議の中で防衛省の担当者は、今回のミサイルについて新型の固体燃料を使ったICBMの可能性があると説明しました。
ミサイルがレーダーから消失した理由については、高い高度で発射され、追跡する中で把握が困難になったという見方を示しました。
また、北海道周辺にミサイルが落下する可能性があるとしてJアラートを出した25分後に情報を訂正した政府の対応を巡り、出席した議員からは「訂正という言葉よりもっと適切な表現がいいのではないか」などの意見が出ました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く