- ごみ工場のCO2を都市ガス原料に 「メタネーション」で脱炭素(2023年7月28日)
- 米・ブリンケン国務長官が中国・王毅政治局員との会談を検討 気球問題で米中の緊張高まる中 米報道|TBS NEWS DIG
- マスク生産どうなる?“多いときは24時間稼働だった”異業種からマスクづくりに参入した会社を取材|TBS NEWS DIG
- 赤木さんの妻、安倍元首相に銃撃前日「森友問題」の再調査求める手紙を手渡し
- ロシアのウクライナへの軍事侵攻から4か月、この戦争がアジアに与えた影響は?【国会トークフロントライン】
- 【台風2号進路情報】沖縄は大雨・暴風・高波に警戒 金曜日は西~東日本で大荒れ 中国・四国では線状降水帯の可能性も|TBS NEWS DIG
カナダ山火事 「いつ給油できるか…」退避の日本人が語る道中(2023年8月19日)
カナダ北西部の大規模な山火事から車を走らせ、丸一日かけて避難した日本人がANNの取材に応じ、当時の状況を語りました。
イエローナイフから避難 嶋田幸一さん:「夜中、止まらないで走れる時は走ったので26時間ぐらいかかったと思います」「(Q.仮眠は取られながらですか)3時間走って2時間うたた寝して」
避難命令が出ているイエローナイフに住む嶋田幸一さんは、およそ1500キロ離れたエドモントンに日本時間の19日朝に到着しました。給油には2時間かかったといいます。
イエローナイフから避難 嶋田幸一さん:「町から310キロの所にガソリンスタンドがあって、そこを越えると別の町が燃えてダウンしていたりしていて何百キロ先でガソリンを入れられるか予測できなかった。ガソリンスタンドの1キロ以上前から
並んでいました」
現地では、車で避難できない住民を軍用機で移送するなど退避が進んでいます。
火はイエローナイフにおよそ16キロまで迫っています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く