- SNSで話題!お好みソースがついに蛇口から?4月1日に投稿された動画|TBS NEWS DIG
- 困窮子育て家庭 約8割が「家計がとても厳しくなった」 1日2食以下の子どもも4人に1人 NPO法人調査|TBS NEWS DIG
- 【羽田空港衝突事故】JAL機の撤去作業が始まる/日航機の着陸伝えられず海保機が滑走路内に停止か など【関連ニュースまとめ】|TBS NEWS DIG
- 北海道内で過去最大規模の56万羽を殺処分 千歳市で鳥インフル(2023年3月28日)
- DeepLのクテロフスキーCEOが自民党本部を訪問し、AI活用で意見交換 日本に拠点設置も表明 |TBS NEWS DIG
- 麻生副総裁「心からお詫び」山際氏の辞任めぐり麻生派会合で謝罪|TBS NEWS DIG
米・ブリンケン国務長官が中国・王毅政治局員との会談を検討 気球問題で米中の緊張高まる中 米報道|TBS NEWS DIG
気球問題で米中の緊張が高まる中、アメリカのブリンケン国務長官が中国の王毅共産党政治局員と会談することを検討しているとロイター通信などが報じました。
ロイター通信が複数のアメリカ政府高官の話として報じたところによりますと、ブリンケン国務長官が今月17日からドイツで開かれるミュンヘン安全保障会議にあわせて、中国の外交トップ・王毅共産党政治局員と会談することを検討しているということです。
2人は今月上旬、北京で会談する見通しでしたが、中国の気球がアメリカの領空に侵入したことを受けて、ブリンケン長官の中国訪問自体が延期されました。
アメリカのシャーマン国務副長官は13日、「対話を行う用意がある」と述べた上で、ミュンヘンでの会談の可能性については、「報道は把握しているが、きょう発表することは何もない」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/eXSfHZW
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/AYBMS2x
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/0rERwGc
コメントを書く