- 【事故】4階建てビル屋上から清掃作業員の男性が転落、意識不明の重体
- 市川猿之助さん“意識もうろう” 自宅の鍵は開いた状態で物色の形跡なし ハラスメント疑惑報道も【記者中継】|TBS NEWS DIG#shorts
- 【チャーシューまとめ】見てびっくり!食べて幸せ!仰天厚切りグルメ/秘伝レシピのタレ染みる厚切りチャーシュー弁当/ラーメン万歳!肉がすごい!こだわりの一杯 など (日テレニュース LIVE)
- テレビやラジオをきれいに視聴できるように!「受信環境クリーン月間」でイベント開催(2022年10月1日)
- 政府 ロシアへの制裁 「最恵国待遇」撤回の法改正案まとめる
- 秋の味覚・落花生!ピーナッツクリームにカステラも!「おおまさり」は塩ゆでがオススメ!天日干しの風景は圧巻!生産量日本一の落花生畑【すたすた中継】|TBS NEWS DIG
3か国の協力「新たな時代に」 日米韓首脳会談終え共同会見|TBS NEWS DIG
日本・アメリカ・韓国3か国の首脳はアメリカのワシントン郊外で会談し、中国や北朝鮮への対応を念頭に安全保障をはじめ、幅広い分野で協力を強化する「キャンプデービッド原則」で合意しました。現地から中継です。
アメリカ大統領専用の山荘、キャンプデービッドです。
バイデン大統領は日韓の首脳を外国の首脳として初めて招き、3か国は協力体制の「新たな章を開く」とする「キャンプデービッド原則」で合意しました。
アメリカ バイデン大統領
「世界は今、変化の時を迎えています。我々は3か国の協力を新たなものにすることを求められています」
岸田文雄 総理
「ここに我々3人は日米韓パートナーシップの新時代を開いていくという決意を示します」
日米韓の3か国はミサイル開発を続ける北朝鮮への対応として、▼3か国による共同訓練の実施や、▼ミサイル発射情報の即時共有などで合意したほか、半導体などでの供給網=サプライチェーンの混乱を防ぐため情報共有の強化を決めました。
また、3か国の首脳会談を少なくとも年1回、開くとしています。
アメリカとしては日韓の関係が改善されてきている今、中国や北朝鮮への対応を念頭に3か国の協力体制を強固にしておきたい考えです。
アメリカは来年、大統領選挙を迎えるなど、各国とも政治的な環境は変化していきますが、政権交代などを経ても協力を維持していけるのか、今後、問われることになります。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/5fEU2Bm
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/d7oJPQr
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/qQpvb8H
コメントを書く