- 【ライブ】円相場が乱高下:中華まんにも値上げの波 / 円安で給料アップ / 養殖魚のエサの原材料「魚粉」高騰 / 来春の電気代「2000~3000円」上昇か など(日テレNEWS )
- 【新幹線まとめ】航空業界から鉄道業界へ…西九州新幹線の広報は “客室乗務員” / 東北新幹線40周年「開業一番列車の旅」秘蔵映像 など (日テレNEWS LIVE)
- 航空業界の常識を超えて…社内で6人しかいない男性客室乗務員 空と地上を繋ぐため、新たな道を切り開く日々に密着【かんさい情報ネット ten.特集/ノゾキミ】
- 「借りただけ」パトカー盗み赤色灯つけ10km逃走(2023年2月13日)
- 関西最大級の道の駅「四季の郷公園」リニューアル レストランやドッグランエリア新設(2022年4月3日)#Shorts #道の駅 #四季の郷公園
- 強い寒気で近畿北部で雪 滋賀・長浜市で58cmを観測 JR北陸線・湖西線は減便(午前10時現在)
北日本・北陸で大雪続く 今夜まで警戒を
冬型の気圧配置が北海道や日本海側に猛吹雪や大雪をもたらしていましたが、ようやく峠を越えました。しかし依然として、空の便の欠航や、列車の運休など交通網への影響が続いています。
北海道の新千歳空港では、きのう、除雪が追いつかず全ての便が欠航。650人の利用客が空港内で一夜を明かしました。
空港の利用客
「(Q.寝られましたか?)全然寝られなかった」
「大学入試を受けに伊丹空港に行く。飛べないかと思ったが、きょう晴れてよかった」
けさ、運航は再開しましたが、きょうもこれまでに38便が欠航となっています。また、JR北海道はきょう、札幌駅を発着する一部の特急などで運転を再開しましたが依然、全列車のおよそ6割が運休しています。
一方、新潟県津南町ではきょう午前2時までの24時間で74センチの雪が降りました。午前10時現在の積雪は4メートル9センチと2006年に観測した観測史上最高となる4メートル16センチに迫る勢いです。豪雪地として知られる津南町ですが、住民からは・・・
住民
「もう嫌。雪、要らない。いくら雪国でも」
新潟県内は大雪の峠は越えましたが屋根からの落雪などに注意が必要です。
きのう、この冬初めて「顕著な大雪に関する気象情報」が出された金沢市では、けさも雪の降り方が激しくなる時間帯がありました。金沢市の午前11時の積雪は32センチとなっていて、市内ではこれまでに雪道の凍結による転倒や除雪作業で3人が軽いけがをしました。
北陸地方はきょう夕方にかけて、引き続き交通障害に注意が必要です。
(23日11:02)
▼TBS NEWS 公式サイト
https://ift.tt/Tl2F6Md
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/sxeocgU
◇note https://ift.tt/XY3OIP6
◇TikTok https://ift.tt/14kbNtV
◇instagram https://ift.tt/5FOqEnX
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Z90riIQ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/VdSyvjK
コメントを書く