- 【独自】埼玉と神奈川で連続通り魔か? 男性がすれ違いざまに刃物で足を切りつけられる 埼玉でも同じ手口で女性が被害に|TBS NEWS DIG
- 「自由に服装を選ぶのは当たり前」“ヒジャブ”を外し自由を訴える女性たち 混迷続くイラン 世界各地に広がる抗議デモ【報道特集】
- 【騒然】「20mの火柱が」住宅街で火災 “乾燥の季節”各地で激しい炎が(2022年11月10日)
- 指示役「ルフィ」 フィリピン収容所で“強盗指示”か…実行役おびえ「粛清される」【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年1月30日)
- 暴力団組員などの数、検挙人数が揃って過去最少 「親分の運転手やりたくない」若い人が雑用嫌って暴力団に所属しない傾向も|TBS NEWS DIG
- 公選法違反疑惑に「事実誤認」秋葉復興大臣が否定(2022年11月25日)
内閣不信任案が否決 立憲「総理の言動 前代未聞」批判も…岸田総理“解散見送り”で迫られる今後の決断【記者解説】|TBS NEWS DIG
立憲民主党はきょう、岸田内閣に対する内閣不信任決議案を提出しましたが、先ほど否決されました。国会内から中継です。
きのう、岸田総理が解散の見送りを表明したことで解散の引き金とはならなくなった内閣不信任案は、先ほど否決されました。
立憲民主党 泉健太代表
「最初からその(解散の)刀を振り回している岸田総理の言動は前代未聞です」
立憲民主党は、衆議院に単独で内閣不信任決議案を提出しましたが、与党や日本維新の会などの反対多数により、先ほど否決されました。防衛費の財源を確保するための「特別措置法」や「LGBT理解増進法」などは、きょうの午前中にすでに成立しています。
関係者によりますと、岸田総理は今回の判断について「最大の収穫は解散権をとっておくことができたことだ」と周囲に話していて、解散カードを持ちながら与野党に引き続きプレッシャーを与えられるという考えがあります。
年末には、子ども関連予算や防衛費をめぐる具体的な負担増の議論が控えていることから自民党幹部の中からは「今回は絶好の機会だった」と悔やむ声が聞かれます。
岸田総理は今後、この夏以降に内閣改造や党の役員人事を行い、秋の衆議院解散を探っていくとみられますが、来年の総裁選に近い時期の解散を推す声も側近から聞かれ、決断を迫られていくことになります。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/5duwNMg
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/CqghKVO
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/jxahsez
コメントを書く