- 1200人以上が被害訴え…イランの女子校などで“有毒ガス”とみられる化学物質まかれる 複数人を逮捕 | TBS NEWS DIG #shorts
- 『何をもって賄賂ですか』収賄容疑で書類送検の市議は取材に「逃げも隠れもせえへん」(2022年7月27日)
- スポーツカー専門店でタイヤ付きホイール盗難 被害金額10万円 防犯カメラに一部始終#shorts #読売テレビニュース
- 【速報】「モバイルSuica」でまた不具合 チャージやグリーン券の購入がしにくく 復旧の見込み立たず|TBS NEWS DIG
- 【ホスト逮捕】客の女に“売春”そそのかした疑い 舞台となった「大久保公園」には多くの女性の姿が…
- 京都府京丹後市 鳴き砂で知られる琴引浜の近海から汲み上げた 不純物の少ない海水で塩づくり
「夏の甲子園」チケット高額転売 高野連が注意喚起 「譲ってほしい」SNSに投稿も【もっと知りたい!】(2023年8月18日)
夏の甲子園は、ベスト8が出そろいました。準々決勝のチケットは18日に販売が始まりますが、日本高野連は高額での転売に注意を呼び掛けています。
■「チケットを譲ってほしい」SNSに投稿も
熱戦が続く夏の全国高校野球。17日に行われた3回戦第1試合で、優勝経験のある2校が激突しました。仙台育英が4-3で履正社との接戦を制しました。アルプススタンドは、満員の応援団で埋め尽くされています。
17日のチケットの販売状況を見てみると、中央指定席から外野指定席まですべて満席となっていました。
高校野球のチケットは事前にインターネットとコンビニで販売され、余りがある場合のみ、球場で当日券が売り出されます。
決勝戦が近付き、激しいチケットの争奪戦が予想されるなか、SNSやフリマサイトではチケットの売買を希望する人の書き込みであふれていました。
SNSから:「甲子園チケット。台風の影響で行けなくなったため、定価でお譲りします」「チケット探しています。お譲り頂ける方がいらっしゃいましたら、ご連絡お待ちしております」
SNS経由で購入 Aさん:「きのう(16日)調べて、当日チケットが取れると思っていた」
Aさんは「当日券がある」と思い、名古屋市から甲子園に向かいましたが、着いた時には売り切れていました。
Aさん:「すごい楽しみにして行ったんですけど、その(譲ってくれた)方にも、お礼を何と言ったらいいのか」
Aさんは「SNSにチケットを譲ってほしい」と投稿しました。すると、2枚で8400円のチケットを半額以下の4000円で譲る人が現れ、購入することができました。
■チケット高額転売 日本高野連が注意喚起
一方で、フリマサイトでは4枚16800円のチケットが2万円で転売され、すでに売り切れていました。
定価よりも高く転売することについて、弁護士は次のように指摘しました。
あいち刑事事件総合法律事務所 小松諒弁護士:「(チケット不正転売禁止法で)罰則が設けられていて、罰則は1年以下の懲役刑。または、100万円以下の罰金」
また兵庫県の条例では、公共の場での高額転売を禁止しています。
高額での転売について、日本高野連は「高校野球は教育の一環として取り組んでいるものです。主催者としては多くの方々に妥当な価格で観戦していただき、選手たちを応援してもらいたいと考えています」と公式サイトで注意喚起しています。
(「グッド!モーニング」2023年8月18日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く