- 外務省の正面玄関に車突っ込む 自称・自営業の45歳男を逮捕
- 【ライブ】『関東甲信で大雪警報』最新情報・関連情報 /帰宅時 交通に影響は?/首都高は“予防的通行止め”も など(日テレニュース LIVE)
- “陽性→オンライン診療→薬処方”大阪で5日から『若年層に無料検査キット配布』予定 #Shorts #大阪 #無料検査キット
- 【150年の歴史】ソース作りに8日間!? 日本最古の洋食店”精養軒”の舞台裏『news every.』18時特集
- 「明日は雨…と聞いた時の二の腕のストレッチ」…羽鳥慎一モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ(2022年3月25日)
- ロシア東部イルクーツク入隊事務所で銃撃事件「部分動員令」巡る動揺が犯行の引き金か(2022年9月26日)
改造内閣本格始動 物価高に「切れ目のない追加策」(2022年8月12日)
岸田第2次改造内閣が本格始動しました。12日午前、現在の物価高を巡って、企業などからヒアリングを行い「切れ目のない追加策を行っていく」と強調しました。
岸田総理大臣:「本日頂いたご意見を踏まえ、15日に物価賃金生活総合対策本部を開催し、地域の実情に応じた、きめ細やかな支援や物価上昇のほとんどを占めるエネルギーと食料品に集中して、切れ目なく追加策を講じていくよう指示をさせて頂きます」
ヒアリングでは、食品業界やエネルギー業界などから物価高による値上がりが「事業者の経営に大きな影響を与えている」などの現状が示されました。
岸田総理は「効果的な施策を広く全国に展開する必要がある」と述べ、今後、追加策を検討していく考えを示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く