- 高級車「アルファード」窃盗未遂 自動車窃盗Gメンバー逮捕 港区のマセラティ事故にも関与 | TBS NEWS DIG #shorts
- 舌だけでなく目でも味わえる“映え”商品が人気 まもなくお盆休み 百貨店には手土産商品並ぶ
- 性的関係めぐり女性と和解の岸和田市長、不倫関係認め謝罪「悪かったな、まずかったな、と思うのは不貞行為について」「市政についてはこれまで以上にしっかり」
- 台風14号 宮崎に「大雨特別警報」 暴風雨で被害 浸水による救助要請相次ぐ|TBS NEWS DIG
- ルフィ千葉の強盗事件も指示か 今村に頼まれて金を渡した(2023年7月1日)
- 北海道オホーツク地方の大規模停電 午後3時すぎにほぼ解消 気象台は引き続き吹雪などに注意を呼びかけ|TBS NEWS DIG
改造内閣本格始動 物価高に「切れ目のない追加策」(2022年8月12日)
岸田第2次改造内閣が本格始動しました。12日午前、現在の物価高を巡って、企業などからヒアリングを行い「切れ目のない追加策を行っていく」と強調しました。
岸田総理大臣:「本日頂いたご意見を踏まえ、15日に物価賃金生活総合対策本部を開催し、地域の実情に応じた、きめ細やかな支援や物価上昇のほとんどを占めるエネルギーと食料品に集中して、切れ目なく追加策を講じていくよう指示をさせて頂きます」
ヒアリングでは、食品業界やエネルギー業界などから物価高による値上がりが「事業者の経営に大きな影響を与えている」などの現状が示されました。
岸田総理は「効果的な施策を広く全国に展開する必要がある」と述べ、今後、追加策を検討していく考えを示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く