- 「ドーンと爆発した感じ」マンションから70歳男性転落 自転車に乗っていた男性に当たり、2人死亡
- 被害者の当日の行動を事前に把握か 路上で3000万円相当の腕時計奪われる 男2人を逮捕
- 18年前の山口組系暴力団組長刺殺事件 逮捕された組幹部の潜伏先 協力者の足取りから特定 #shorts #読売テレビニュース
- 異例の会見を終えほっと? 移送いつ?“10億円給付詐欺”捜査の行方(2022年6月8日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻 』オデーサで150万人以上が停電被害/ザポリージャ原発に新たに“ロケット砲”設置/ロシアによる攻撃で動物も犠牲に など(日テレNEWS LIVE)
- 【北朝鮮ミサイル発射】Jアラートめぐり 自民党内からは「出すタイミングが遅い」指摘
「加盟への招待あればよかった」ゼレンスキー大統領がNATO首脳会議で会見(2023年7月12日)
リトアニアで開催されていたNATO(北大西洋条約機構)の首脳会議でウクライナのゼレンスキー大統領は「加盟の招待があれば理想的だった」と述べました。
NATO首脳会議の最終日の12日、ゼレンスキー大統領とストルテンベルグ事務総長が共同で記者会見に臨みました。
ストルテンベルグ氏は、ウクライナとNATO加盟国がウクライナの加盟に向けて協議する「NATO・ウクライナ理事会」の設置などを発表し、「ウクライナはかつてないほどNATOと近付いた」と述べました。
一方、ゼレンスキー大統領は「戦争中にNATOに加盟できないのは理解できる」としながらも「加盟への招待があれば、理想的だった」と述べました。
会見の後行われた「NATO・ウクライナ理事会」の初会合で、ゼレンスキー大統領は「最善の安全保障はNATOに加盟することだ」と改めて早期加盟への理解を訴えました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く