- ウクライナとロシア“対面”停戦協議へ ロシア軍は作戦“第2段階”思惑は(2022年3月28日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』習主席の訪ロは? 中国とロシア“接近”に見えて……思惑に「3つのズレ」/中国の炭鉱で大規模な崩落 など(日テレNEWS LIVE)
- スカート内を盗撮しようとした疑い 教育委員会の職員逮捕 現場では2月に盗撮の通報(2023年5月22日)
- 【LIVE】朝のニュース | TBS NEWS DIG(12月30日)
- ウクライナの少年力士 日本のわんぱく相撲で腕試し マカルくんがベスト16に進出(2023年7月30日)
- 米FRB 0.5%利上げ 上げ幅縮小も…「インフレ退治」に明け暮れ景気減速避けられず【記者解説】|TBS NEWS DIG
侵攻から100日 ウクライナ大統領が国民を鼓舞(2022年6月4日)
2月24日にロシア軍がウクライナに侵攻してから100日。ゼレンスキー大統領が新たな動画で国民を鼓舞しました。
ゼレンスキー大統領は首都キーウの中心部に政権幹部がそろった自撮りの動画を公開し、「我々は100日間国を守った。勝利は我々のものだ」と語り掛けました。
侵攻が始まった翌日にも同じ場所とメンバーでほぼ同じ台詞の動画を公開して、政権幹部が首都にとどまり国民とともに戦う意思を示していました。
一方、ロシア大統領府のペスコフ報道官は、特別軍事作戦が100日を超えたことについて、「作戦は一定の結果が得られている」としたうえで、終了時期については「目標が達成されるまで続く」と述べました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く