- 「記者会見の要望は辞退する」“パパ活”吉川赳議員がコメント「特に姿を隠していた認識はない」 #shorts |TBS NEWS DIG
- 【物流「2024問題」まとめ】Amazon配達員「配達終わらない…」/「再配達」に現場悲鳴/長距離トラックドライバーの働き方など│TBS NEWS DIG
- ミシュラン「一つ星」日本料理店主を逮捕 女性客2人に睡眠薬を飲ませ“性的暴行”か 大阪・浪速区#short #読売テレビニュース
- 収容所の「かけ子」4人を日本に送還へ フィリピン特殊詐欺事件(2023年5月23日)
- 【速報】岸田内閣の支持率44.3% 前の月より6.0ポイント上昇 JNN世論調査|TBS NEWS DIG
- 秋田港で作業船が転覆 男性1人行方不明(2022年9月5日)
ロシア東部イルクーツク入隊事務所で銃撃事件「部分動員令」巡る動揺が犯行の引き金か(2022年9月26日)
ロシアのプーチン大統領が発令した「部分動員令」を巡ってロシア東部イルクーツクの入隊事務所で徴兵委員が銃撃されました。
ロシアメディアなどによりますと、イルクーツクのウスチ・イリムスクの入隊事務所で26日、25歳の無職の男が銃を6発発砲しました。
イゴール・コブゼフ知事によりますと、徴兵委員1人が撃たれ病院に搬送されましたが重体だということです。
男はその場で取り押さえられました。
男の母親を取材したメディアは男は招集令状を受け取っていなかったものの親友に届いたためとても動揺していたと報じました。
部分的な動員の発令以降、ロシアでは抗議デモや入隊事務所への放火などが各地で相次いでいます。
独立系メディアのまとめによりますと、ウクライナ侵攻以降で54の関連施設が放火されていて、部分動員令発表後の5日間だけでも17件に上っているということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く