- ハリコミ取材班がとらえた迷惑行為の瞬間【Nスタ・ループライブ】|TBS NEWS DIG
- 避難生活にご活用を 大きく深呼吸 胸のストレッチ 片岡信和【羽鳥慎一モーニングショー】#shorts
- 大阪府 認証を受けた飲食店への要請を23日から撤廃「1テーブル4人以下」や「2時間以内」など
- 【旧統一教会】元2世信者の小川さん(仮名)に両親から「会見中止せよ」のメッセージ…「2世の声を封殺するのは許されない」元信者のジャーナリスト多田文明氏が解説(2022年10月7日)
- 「加熱式たばこ」子どもの誤飲に注意 事故が後絶たず…“金属片”含むモデルも(2022年12月26日)
- “夢の共演”F1マシン×東海道新幹線 富士山をバックにレース?…SNSも大盛り上がり(2023年2月6日)
ウクライナ クリミア大橋攻撃の水中ドローン公開(2023年8月17日)
クリミア大橋やロシア海軍の揚陸艦などの攻撃に使われた“水上ドローン”の詳細をウクライナ当局が明らかにしました。
波しぶきを上げながら高速で洋上を進むボート。これは、ウクライナ保安庁が16日に公開した水上ドローンの映像です。
ウクライナ保安庁は7月にロシアが実効支配するクリミア半島とロシア本土を結ぶクリミア大橋を攻撃したのは、「SeaBaby」と命名された850キロの爆薬を搭載した水上ドローンだったと明らかにしました。
また、今月初めにロシア海軍の揚陸艦やタンカーを攻撃した際には、それぞれ爆薬450キロを搭載した水上ドローンを使用したということです。
これらの水上ドローンはウクライナ保安庁が独自に開発したもので、国内の秘密工場で製造されているということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く