- クレムリンに“無人機攻撃”か…ロシア国内からは強硬論も ウクライナ側は関与否定(2023年5月4日)
- 近畿各地も“災害級”大雨か 奈良県南部と和歌山県北部に「線状降水帯」発生 和歌山・海南市の一部には大雨警戒レベル5「緊急安全確保」発表も【台風2号 中継】|TBS NEWS DIG
- 【事故】男女5人乗った車が橋の欄干に衝突…1人死亡、1人重体 交差点を曲がる際にスリップしたか 名古屋市 #shorts
- 「離れて!」猛スピードで車突入 パレスチナ支持のデモが“騒然”(2023年10月24日)
- パナソニック 10月から新たに家電や電池を値上げへ(2022年9月20日)
- 【パンダまとめ】中国に返還へ“上野生まれ”シャンシャンなどパンダ4頭 / 最後の屋外展示…待ち時間“最大4時間以上”など シャンシャン関連ニュース(日テレNEWS LIVE)
円安加速 一時1ドル=145円台半ばに…専門家「年末に向け円高の方向に転換か」(2023年8月15日)
14日、東京市場でも一時、1ドル=145円台前半まで円安が進みました。去年11月以来、約9カ月ぶりの円安水準で、今年の最安値を更新しています。
アメリカで発表された生産者物価指数が市場予想を上回ったため、「FRB(連邦準備制度理事会)による利上げが継続される」という見方が市場に広がりました。
このため、日米の金利差の拡大を意識した円売り・ドル買いが進んでいます。
今後の動きについて、専門家は次のように分析しています。
ソニーフィナンシャルグループ シニアアナリスト 石川久美子氏:「短期的に見れば、もう少し円安が進む可能性があると思うが、いっても147円くらいが限度。年末に向けて、ドル安・円高方向に転換していくようなイメージ」
(「グッド!モーニング」2023年8月15日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く