- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』第2次大戦の主力戦車がパレードに/プーチン氏演説「核使用の脅し」?/ まもなく侵攻から1年…緊迫の日常続く など(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】長野・小谷村で発生した雪崩で心肺停止で救助された男性2人の死亡確認(2023年1月30日)
- 【貴重映像】 まるで水中を泳ぐ“リボン”専門家も驚き!超レアな深海魚(2023年2月9日)
- 【タカオカ解説】“激震” FBI調査へ…波紋広がる「アメリカ」“機密文書” ネット流出問題 ウクライナ情勢に影響は?
- 【いったいなぜ?】大阪市内の川で『魚が大量死』 府の水質調査で異常は無し…原因不明で回収して調査(2022年3月8日)
- 日暮里・舎人ライナー 4時間ストップ 帰宅ラッシュ直撃 106本運休 約1.6万人影響(2023年4月12日)
円安加速 一時1ドル=145円台半ばに…専門家「年末に向け円高の方向に転換か」(2023年8月15日)
14日、東京市場でも一時、1ドル=145円台前半まで円安が進みました。去年11月以来、約9カ月ぶりの円安水準で、今年の最安値を更新しています。
アメリカで発表された生産者物価指数が市場予想を上回ったため、「FRB(連邦準備制度理事会)による利上げが継続される」という見方が市場に広がりました。
このため、日米の金利差の拡大を意識した円売り・ドル買いが進んでいます。
今後の動きについて、専門家は次のように分析しています。
ソニーフィナンシャルグループ シニアアナリスト 石川久美子氏:「短期的に見れば、もう少し円安が進む可能性があると思うが、いっても147円くらいが限度。年末に向けて、ドル安・円高方向に転換していくようなイメージ」
(「グッド!モーニング」2023年8月15日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く