- 【クジラか?】遊漁船が“海洋生物”と衝突 6人ケガ 神奈川・三浦半島沖
- 【1WEEKライブ】巨額特殊詐欺「ケータイ止まる…など検索してDM送りまくって」/どこまで認められる?キラキラネーム/“推し活”トラブル急増 など――1週間のニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【9月14日 関東の天気】日差しタップリ洗濯日和|TBS NEWS DIG
- 【嘉門タツオ】「免許はもう取らない」脳腫瘍で20年闘病の妻と死別後に飲酒運転…最期の21日間と原動力の言葉とは【鼻から牛乳】|NO MAKE
- 【エリザベス女王死去】ヘンリー王子が声明を発表「女王は羅針盤だった」
- 国葬反対デモ 新宿駅前に「800人」 きょうも都内各地で抗議予定|TBS NEWS DIG
秋本議員側に選挙期間中に国取引会社から献金 公選法抵触の可能性も(2023年8月14日)
洋上風力発電事業を巡り、東京地検特捜部の捜査を受けている秋本真利衆議院議員がおととしの選挙期間中に国と取引のある会社から献金を受けていたことが分かりました。公職選挙法に抵触する可能性があります。
関係者によりますと、秋本議員は洋上風力発電事業を巡り、「日本風力開発」側から合わせて3000万円ほどを受け取った疑いがあります。
これとは別に、秋本議員が代表を務めていた自民党の支部が、おととしに行われた衆議院選挙の期間中に国と取引のある会社から献金を受けていたことが政治資金収支報告書から分かりました。
国と取引のある会社から選挙に関する献金を禁止する公職選挙法に抵触する可能性があります。
ANNの取材に対し、献金を行った会社の代表は「個人として10万円を一度だけ陣中見舞いとして事務所に届けた」とコメントしています。
一方、秋本議員に頼まれたわけではないとしたうえで、「選挙期間中であることは知っていたが、違法性の認識はなかった」と主張しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く