- 【きょうは何の日】『作業服』の日 ―― 地下鉄の安全を守る仕事人/ 巨大空港の仕事人/ ドローンで漏水を見逃すな/ 「7分のキセキ」支える仕事人 など ニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
- 韓国“マスク解除”で変化は?マスク義務解除で感染は? 日本は「個人の判断」へ【解説】|TBS NEWS DIG
- 女性が包丁で刺されて死亡 41歳の元夫を逮捕(2022年2月6日)
- フィンランド首相「NATO加盟について数週間以内に判断」
- 【韓国】60歳以上に“4回目ワクチン接種” 重症者・死亡者多く…新型コロナウイルス
- 台風13号の影響 茨城・日立市では大規模な土砂崩れ 市役所も一部浸水|TBS NEWS DIG
秋本議員側に選挙期間中に国取引会社から献金 公選法抵触の可能性も(2023年8月14日)
洋上風力発電事業を巡り、東京地検特捜部の捜査を受けている秋本真利衆議院議員がおととしの選挙期間中に国と取引のある会社から献金を受けていたことが分かりました。公職選挙法に抵触する可能性があります。
関係者によりますと、秋本議員は洋上風力発電事業を巡り、「日本風力開発」側から合わせて3000万円ほどを受け取った疑いがあります。
これとは別に、秋本議員が代表を務めていた自民党の支部が、おととしに行われた衆議院選挙の期間中に国と取引のある会社から献金を受けていたことが政治資金収支報告書から分かりました。
国と取引のある会社から選挙に関する献金を禁止する公職選挙法に抵触する可能性があります。
ANNの取材に対し、献金を行った会社の代表は「個人として10万円を一度だけ陣中見舞いとして事務所に届けた」とコメントしています。
一方、秋本議員に頼まれたわけではないとしたうえで、「選挙期間中であることは知っていたが、違法性の認識はなかった」と主張しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く