- 【子どもとマスク】マスクは楽するための制服か?心を守るための鎧か?【久保田智子編集長のSHARE】#17抜粋 | TBS NEWS DIG #shorts
- タイ・バンコク拠点の特殊詐欺グループか 摘発の瞬間映像|TBS NEWS DIG
- 「矢部容疑者が大麻吸っていると聞いた」 大麻使用申告のアメフト部員 日大は記者会見で証言明らかにせず 内部資料入手|TBS NEWS DIG #shorts
- 埼玉・本庄 5歳児傷害致死 “同居人から引き離せないか”保育園から市に相談も
- 【暴力団追放を呼びかけ】ジャビット&ピーポくんもイベント登場 東京ドーム
- 【P-1哨戒機】日本の海を守るため…緊迫の訓練に初の同行取材『ベタバリ』
名古屋駅前の“無断野菜畑”姿消す 河村市長「鶴の一声」で“すぐに撤去求めず”も…(2022年7月7日)
高層ビルが立ち並ぶ名古屋駅前。その一角に植えられているのは、ピーマンやナスなどの野菜です。
しかし、この野菜は、実は市の管理する土地に無断で植えられたものなのです。
野菜畑を勝手に作ったのは、市内に住む男性で、市は撤去を求める看板を設置していましたが、河村たかし市長の「鶴の一声」で、市はすぐには撤去を求めず、男性と話し合いを進めることになりました。
名古屋市・河村たかし市長:「野菜は見てきたが、ええことやないですか。(担当課に)『撤去しろ』という看板を撤去しろと言った」
しかし、今月に入り、この野菜畑が、こつぜんと姿を消したのです。一体、何があったのでしょうか?
名古屋市によりますと、男性は話し合いのなかで、こう説明したといいます。
名古屋駅前に野菜を植えた男性:「野菜が好きだった。環境美化のために植えた。勝手に植えたのは、申し訳なかった」
そのうえで、今月、一部の野菜を残し、畑を撤去したということです。
現在は、スイカやアロエなどが残されていますが、これらも今月末までには撤去される予定です。
(「グッド!モーニング」2022年7月7日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く