- 布団丸洗いの実力とは!?進化型コインランドリー(2022年3月23日)
- 亀岡市が万博パビリオンを閉幕後に活用へ「未来の食を考える」展示をする館を市内の公園へ移設予定
- 【LIVE】お盆休みの渋滞状況は?東名・中央道・関越道・東北道の現在の様子をライブ配信中! 【ANN/テレ朝】
- 【ニュースライブ 8/30(金)】台風10号 近畿には週末最接近か/台風交通情報/山陽・東海道新幹線 計画運休/万博カプコン展示内容発表/観光列車「はなあかり」ほか【随時更新】
- 戦勝記念日は“異例ずくめ” プーチン政権の重要行事を前に… ワグネル創設者「弾薬はどこだ!」足並み乱れるロシア|TBS NEWS DIG
- 京セラ 再生エネルギー供給サービス開始(2023年9月29日)
台風7号接近の八丈島 あすあさっては飛行機全て欠航 病院や図書館など閉鎖 4年ぶり盆踊りも中止|TBS NEWS DIG
台風7号が接近している八丈島から中継です。(午後5時45分ごろの放送より)
八丈島東部の海水浴場に来ています。海から強い風が音を立てて吹きつけていて、波も激しく岸壁に打ちつけています。
港には東京・竹芝からフェリーが来るのですが、台風の影響で3日連続の欠航となっています。また、八丈島発着の飛行機もあす(14日)とあさって(15日)はすべて欠航となりました。
島内ではきょうからあすにかけて、病院や図書館など、一部の施設が閉鎖となっています。
また、あす開催予定だった盆踊りも中止となり、バンドのメンバーは器材の片付け作業をしていました。
参加者
「(コロナで)4年ぶりで、さあやるぞって気合入れてきたのに中止になって本当残念ですね」
実行委員
「体育館や公民館が避難所に指定されていたので、人命が優先だということで盆踊りは難しいという判断になりました」
八丈島ではあす日中からあさってにかけて大雨の可能性もあり、引き続き警戒や注意が必要です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/cJju1bB
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/HUrq9L4
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/REAkr3C
コメントを書く