- 【動物ライブ】愛車が転倒 ハムスター/ おしりを「がぶり」コヨーテ×ネコ/「それ以上近づくな」首をかしげるペンギン/ネコ「救出大作戦」最上階で決着 など 動物ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 岸田総理 次世代型の原発建設を指示 「想定しない」から大転換|TBS NEWS DIG
- 【昼ニュースまとめ】日本海側を中心に大雪のおそれ など 12月25日の最新ニュース
- 【ライブ】円安加速 「1ドル=149円」迫る 「為替介入」焦点に 続く“値上げラッシュ”で本音は…/秋の味覚が軒並み高騰/「100円ショップ」に円安の波 など(日テレNEWS )
- 外食業界全体に注意喚起か・・・「目玉商品」品切れ宣伝 スシロー“おとり広告”措置命令(2022年6月10日)
- 【日テレ今週のニュース】わずか1日…ガーシー“容疑者”に/ 路上生活者“置き去り”…10代の少女ら“書類送検”/東京で最も早く桜が開花 など――(日テレNEWS LIVE)
楽天G三木谷社長「経営に絶対的自信を持っている」モバイル事業不振で今年1月から6月の連結決算1399億円の最終赤字も…|TBS NEWS DIG
楽天グループの今年1月から6月までの連結決算は1399億円の最終赤字でした。モバイル事業での不振が続いていますが、三木谷社長は「経営に絶対的な自信を持っている」と断言しました。
楽天グループの今年1月から6月の売上高は前の年の同じ時期より9.5%増えて9728億円だったものの、最終損益は1399億円の赤字でした。
ネット通販や金融事業は引き続き、好調でしたが、モバイル事業の不振が重荷となりました。
来年から3年間での社債の返済が1兆円に上り、インターネット上で経営状況を危ぶむ声があがっていることについて、三木谷社長は…
楽天グループ 三木谷浩史 社長
「僕、インターネットとかニュースとか見ないので、よく分からないですけど、正直言って、経営に絶対的な自信を持っているとしか言えない」
楽天モバイルの基地局建設にはこれまで1兆円以上の費用がかかっていますが、「世界でも稀に見る効率的な経営だ」と自信を見せました。そのうえで、傘下の楽天銀行や楽天証券、楽天カードなどを念頭に「やろうと思えばいつでもマネタイズできる」と話しました。
一方で、楽天モバイルの解約数は劇的に改善しているとし、契約者は今月中にも500万人に達する見込みだと明かしました。
屋内や地下でもつながりやすい携帯電話の周波数「プラチナバンド」については今年秋に総務省から割り当てられれば、年末にもユーザーが使えるようにする方針です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/AuHoLGP
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/wHIEKJ5
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/hy1ZjuF
コメントを書く