- 「万博行くなよ」「出入り禁止や」議会でヤジ飛ばした箕面市長が発言撤回 本人への公式謝罪しない方針
- 中国習近平国家主席と面会した米ブリンケン国務長官訪中に手応え私たちは前進している米中首脳会談の実現はnews23TBSNEWSDIG
- 漁船が聞いた大きな音北朝鮮弾道ミサイルがEEZ内に落下韓国釜山にはアメリカ原子力潜水艦が入港TBSNEWSDIG
- 【バレンタインまとめ】義理チョコって何?バレンタイン新時代 / 本命でも義理でもない『推しチョコ』 / 「サバ缶 × チョコレート」にリピーター… など(日テレNEWS LIVE)
- 【東大】大学院授業の英語化に学生&留学生は?7か国語話者「世の中にどう役立てるか…」重要なのはマインドセット?|アベヒル
- 藤井聡太七冠 「王位」防衛まであと1勝 史上初「八冠」制覇に向け…第5局きょう決着【知っておきたい!】(2023年8月23日)
台風6号 冠水や土砂崩れ 先月大雨の佐賀で道路陥没(2023年8月10日)
台風6号は九州の西の海上を北上し過ぎ去りつつあります。各地では、冠水や土砂崩れの被害が出ています。
台風6号の中心付近が通過した長崎県では、佐世保市で道路が冠水するなどの被害が出ました。
長崎市では、高齢者3人が歩行中に風にあおられ転倒し、けがをしました。
そのうち80代の男性が頭を打つなどして重傷です。
先月の大雨による土砂災害で、男女3人が犠牲となった佐賀県唐津市では、土嚢(どのう)を積むなどして仮復旧していた道路が今回の台風の影響で再び陥没しました。
大分県豊後大野市では土砂崩れがあり、県道が通行止めとなっています。
迂回(うかい)する人:「もうそこなんだけど道がないので、ちょっと戻って大回りして行きます」
県によりますと、今回の台風による雨の影響とみられ、けが人や巻き込まれた車などはないということです。
10日未明に線状降水帯が発生した愛媛県新居浜市では非常に激しい雨が降り続き、鹿森ダムが緊急放流を行いました。
市によりますと、緊急放流による被害は確認されていないということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く