- 防衛省、ウクライナに自衛隊車両を引き渡し 計100台規模を提供へ|TBS NEWS DIG #shorts
- 複数本あった街路樹が1本に…ビッグモーター“街路樹枯れ問題” 福岡県が土壌調査を実施|TBS NEWS DIG
- コロナ禍で駅弁が劇的進化・・・流通から小売りまで驚きの業態変化をリサーチ!(2022年1月4日)
- 【ニュースライブ 3/2(木)】織田選手の訴え棄却、ハラスメント被害主張/「くしゃみで意識遠のいた」車逆走死亡事故の71歳男/「くら寿司」迷惑行為防止にAIシステム/宝塚音楽学校卒業式ほか【随時更新】
- 【核の脅威】シェルター需要が増加 アメリカ“核の町”では核兵器“増産”の動きも…
- 【大雪の影響】新潟・国道8号 通行止め22kmに314台の車が立ち往生(2022年12月20日)
「note」東証上場 「生活の一部に…」CEOが意気込み(2022年12月21日)
文章や画像、音声などをインターネットに投稿するプラットフォームを運営する「note」が東証グロース市場に上場しました。
noteは文章や画像、音声などのコンテンツを投稿するサイトを運営し、会員数は個人から企業、自治体までおよそ550万人に上ります。
21日に東証グロース市場に上場し、公開価格340円を上回る521円で初値を付けました。
note・加藤貞顕CEO:「(誰でも創作できるようになったが)支える仕組みが足りない状況なので、そこを作って、インフラみたいに自然な生活の一部として使ってもらえるようなサービスにしたい」
上場に合わせて、noteはロゴなどを一新しました。
会員数を増やしながら優れたコンテンツを提供する場として収益を上げ続けることができるか、注目されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く