- 2年で2匹→200匹“多頭飼育崩壊”ウサギが住宅占拠(2022年8月11日)
- 【中継】石川県・珠洲市の被害状況は 現在も生き埋めの状態や孤立している世帯も|TBS NEWS DIG
- 千葉東署に留置の外国人男性が死亡 去年9月から留置 心肺停止状態で発見(2023年4月25日)
- 【最新情報】自民党政治資金”パーティー券”問題 特捜部の動きや各派閥の対応は?(2024年1月19日)ANN/テレ朝
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 夜のニュース | TBS NEWS DIG(4月29日)
- 「いきなり目の前に車が」危険な車線変更を間一髪で回避 ドラレコがとらえた“まさかの瞬間”|TBS NEWS DIG
JR和歌山線・今月2日の大雨の影響で運転を取りやめていた橋本駅~粉河駅間の運転を再開。
6月上旬の大雨の影響で、一部の区間で運転を取りやめていたJR和歌山線が11日朝、運転を再開しました。
JR和歌山線は、6月2日の大雨で和歌山県橋本市にある高野口駅近くで線路の土台部分が崩れ、橋本駅と紀の川市の粉河駅の間で運転を取りやめていました。
JR西日本は約1週間にわたって線路の復旧作業を行い、11日の始発から全ての区間で運転を再開しました。
乗客「やっと(再開)でうれしい。便利になった」「(再開して)助かっている。電車とバスの組み合わせだったら、いつもと時間がずれてくる。電車だけで動いてくれている方が有難い」
運転を取りやめている区間はバスによる代行輸送を行っていましたが、10日で終了しています。
コメントを書く