- 円高ドル安進む1ドル130円台 ペロシ氏訪台報道受け(2022年8月2日)
- 断水で衛生環境が悪化…求められるトイレ支援 大阪では公営住宅の無償提供開始も 能登半島地震2週間_1/15
- 【日本で頑張る外国人の方まとめ】インドから来た日本人!?/国際結婚カップルの繁盛店/移住アメリカ人夫婦の奮闘/家族5人の田舎暮らし/アメリカ人“空き家ハンター”に密着 など(日テレNEWS LIVE)
- ローソン“節電モデル”店舗オープン 電気代4割削減(2022年11月4日)
- レンタルスペースからゲーム機など184万円相当の備品窃盗か、男ら逮捕 不正入手スマホで偽名で予約
- 月収1000万円超も…“ギャラ飲み”の申告漏れに国税のメスが…専用マッチングアプリ運営会社をメディア初取材【news23】|TBS NEWS DIG
4時間にわたり給食“強要” 不適切保育で問題の長寿認定こども園に特別監査 園への指導行う方針 三重・桑名市|TBS NEWS DIG
およそ4時間にわたって、園児に給食を食べるよう強要するなど、不適切な保育があった三重県桑名市の認定こども園に対し、県と市が特別監査に入りました。
特別監査が始まったのは、三重県桑名市の私立・長寿認定こども園です。午前10時、県や市の職員が入りました。
保育士
「パンツやなくておむつや、恥ずかし~。早く食べて、お片付けを早くしてたら、こんなことにならなかったでしょ」
このこども園では、保育士が園児に対し、およそ4時間にわたって給食を食べるよう強要し、決まった時間にしかトイレに行かせないなど、6つの不適切な保育が確認されたとの調査結果を、桑名市が先月22日に三重県へ提出しました。
県と市は、当時の園長や現在の園長、さらに運営元の社会福祉法人の関係者らに聞き取りを行います。その上で、保育記録などを確認し、1か月後を目処に改善すべき項目などを取りまとめ、園への指導を行う方針です。
#不適切保育
#桑名市
#特別監査
#ニュース
#news
#newsdig
#tbsnews
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/bv3PFOY
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/sDpHQWd
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/bw9ToEN
コメントを書く