- 【5月14日(土)】土曜日明け方まで大雨に十分注意 土曜午後~日曜は晴れ【近畿地方】
- 【ニュースライブ 10/7(月)】元住職に実刑判決/主犯は店長と顔見知り/クレーンカメラが客席に… ほか【随時更新】
- 【ライブ】最新ニュース :ウクライナ情勢/EUがウクライナを「加盟候補国」に承認/観光船事故 国後島発見の2遺体、乗船者DNA型と一致など(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】大阪の新規感染2万4296人 過去2番目の多さ(2022年7月28日)
- 【跡継ぎ】日本経済を救う?”アトツギベンチャー”とは 若新雄純「村と向き合いきる覚悟がいる」
- 【新型コロナ】政府 沖縄に連絡要員を派遣 新規感染者増加傾向受け
中国習主席「予定どおり五輪開催」アピール、アメリカなどけん制
中国の習近平国家主席は各国の要人らを招いた歓迎昼食会を開き、北京オリンピックを予定どおり開催できたことをアピールするとともに、「外交的ボイコット」を表明したアメリカなどをけん制しました。
習近平国家主席はきょう、北京オリンピックにあわせ中国入りしている各国の首脳らやIOC=国際オリンピック委員会のバッハ会長、国連のグテーレス事務総長などを招き歓迎昼食会を開きました。
習氏はあいさつで、「新型コロナの影響を全力で克服し、国際社会との厳粛な約束を守りオリンピックを予定通り開催できた」とアピール。「世界はもっと団結すべきだ」とした上で、「各国が協力しともに未来に向かってこそ効果的に対応できる」と主張し、オリンピックへの「外交的ボイコット」を表明したアメリカなどをけん制しました。
また、バッハ会長とグテーレス事務総長は、オリンピックを機に「国際社会が違いを超えてよりよい未来を築くことを願っている」などと述べたということです。
(05日22:47)
コメントを書く