- 新社長「業界全体の信用を失墜させた一因はある」ビッグモーター問題で国交省が聞き取り 新社長は“改革”で社員にLINE削除指示【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 将棋 藤井六冠の“王手”阻む 渡辺名人が1勝2敗に(2023年5月15日)
- 死亡説も出るなか…プリゴジン氏“健在”写真投稿 専門家が指摘する2つの可能性【知っておきたい!】(2023年7月17日)
- 「一気に夏から冬って感じ」北日本を中心に東日本にかけての広い範囲で“この秋一番の冷え込み”|TBS NEWS DIG
- 【滝山病院】 診療報酬めぐり不正か 厚労省や東京都などが調査のため指導
- 【影響】27日は特急はすべて自由席で運行 南海の車両基地で回送電車が脱線
ローソン“節電モデル”店舗オープン 電気代4割削減(2022年11月4日)
コンビニ大手のローソンが電気の使用量を4割削減する店舗をオープンしました。
ローソンの“節電モデル”店舗では店内の冷凍・冷蔵のショーケースのほとんどに扉を付けることで電気の使用量を抑える一方、屋根に設置した太陽光パネルで発電した電力を店での消費にあてています。
ローソンではこうした工夫により電気の使用量を4割削減し、1店舗あたり年間100万円の電気料金削減を目指すとしています。
大手コンビニ各社は二酸化炭素排出量の削減目標達成に向けて、照明をLEDにするなどの節電対策を進めています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く