- 【カツ丼まとめ】サクサクカツに卵をかける「かけカツ丼 」/ 絡みあうデミグラスソース!オリジナルカツ丼 / とろとろ卵のカツ丼 など(日テレNEWS LIVE)
- 【コーヒー缶破裂】2人ケガ 缶置き立ち去った中国籍男性から事情聞く
- 「レッドブル・ボックスカート・レース」開催 動力をもたない“手作りカート”坂を疾走 万博記念公園
- 100年前の関東大震災で津波体験 語り続けた112歳女性逝去(2023年10月27日)
- “岸田おろし”はなぜ起きない?内閣支持率さらに低下 毎日新聞の世論調査 1947年に調査開始以降最も高い不支持率【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 吉岡里帆7億円を1日で使い切るならフェス開催今田美桜とユニットも(2023年7月5日)
ローソン“節電モデル”店舗オープン 電気代4割削減(2022年11月4日)
コンビニ大手のローソンが電気の使用量を4割削減する店舗をオープンしました。
ローソンの“節電モデル”店舗では店内の冷凍・冷蔵のショーケースのほとんどに扉を付けることで電気の使用量を抑える一方、屋根に設置した太陽光パネルで発電した電力を店での消費にあてています。
ローソンではこうした工夫により電気の使用量を4割削減し、1店舗あたり年間100万円の電気料金削減を目指すとしています。
大手コンビニ各社は二酸化炭素排出量の削減目標達成に向けて、照明をLEDにするなどの節電対策を進めています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く