- 【ノーカット】生稲晃子氏(自民)当選「自分の当選が安倍先生への恩返し」(2022年7月11日)
- 沖縄北部にテーマパーク、2025年オープンへ 自然が観光資源の「JUNGLIA」|TBS NEWS DIG
- 木造2階建て集合住宅で火事 火元の部屋から1人の遺体、81歳の住人女性と連絡取れず 大阪・高槻市
- 「全国学力テスト」に4年ぶり理科追加 大阪府では独自テスト「すくすくウォッチ」も(2022年4月19日)#Shorts#全国学力テスト#理科
- インドネシア・スマトラ島付近でM7.1の地震 一時津波警戒情報(2023年4月25日)
- 平岩弓枝さん死去小説御宿かわせみやTBSドラマ肝っ玉かあさんの脚本などで知られる作家で脚本家TBSNEWSDIG
中国外務省「真実の言葉だ」 野村農水大臣の“汚染水”発言受け(2023年9月1日)
野村農水大臣が福島第一原発の「処理水」を「汚染水」と言い間違えたことについて、中国外務省の報道官は「真実の言葉を言ったまでである」と述べました。
中国外務省の報道官は1日の会見で「処理水という言葉は汚染水の危害を薄め、国際世論をミスリードさせるためのものだ」と批判しました。
そのうえで、野村農水大臣の「汚染水」発言に関して、「真実の言葉を言ったまでである」という見解を述べました。
さらに、「日本が本当に撤回すべきことは強引な海洋放出という誤った決定で、日本が本当に謝罪すべきことは世界に核汚染リスクを転嫁させた自己中心的な行為ではなかろうか」と処理水放出に関して改めて批判的な姿勢を示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く