- 【ウクライナ情勢】ウクライナ人の母を持つ”ラグビー”中井健人選手の思い #StopWar
- 「大義の無い解散で莫大な税金をかけた」岸和田市長に2度目の不信任案提出へ 可決されれば市長失職
- 住宅全焼1人死亡2人けが 住人の60代女性と連絡取れず 兵庫・西宮市(2024年1月24日)
- 【うどん・そばまとめ】メニューはたった一品だけ!”美味”うどん / 138年続く老舗そば / 人気チェーン店 誕生マル秘物語 など――ニュースライブまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 岸田総理 翔太郎氏の観光報道 今後は「緊張感持って」(2023年1月30日)
- 『国宝級の大発見』富雄丸山古墳 埋葬されていたのは一体誰? 日本古代史のナゾ解明に挑む発掘調査に密着!
高知県に線状降水帯が発生 顕著な大雨に関する情報を発表 気象庁(2023年8月10日)
高知県で線状降水帯が発生し非常に危険な大雨となっています。
四国に台風6号の湿った空気が流れ込み続けている影響で、大雨になっています。
高知県では、線状降水帯による非常に激しい雨が降り続いているとして、気象庁は10日午前0時39分に顕著な大雨に関する情報を発表しました。災害の危険性が急激に高まっています。
一方、宮崎地方気象台は9日午後11時30分に、広渡川水系の広渡川で氾濫危険水位に到達し、氾濫の恐れがあるとして警戒レベル4相当の氾濫危険情報を出しました。
屋外へ出ることが危険な時間帯のため、少しでも崖や川から離れた場所に移動するなど、身の安全を確保して下さい。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く