- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシア ネットで招集通知可能に 国民に動揺広がる/習主席の思惑は?ゼレンスキー氏と「対話意思」 など(日テレNEWS LIVE)
- 大阪市で献血への協力を呼びかけるイベント 少子化で若者の協力者がこの10年間で4割減 大阪青年会議所が企画し、3回目
- BBC「100人の女性」に元自衛官の五ノ井里奈さんを選出“性被害者が声をあげれば激しい反発を受ける男性優位の社会の中で告発を行った”|TBS NEWS DIG
- NYの集合住宅でガス爆発 警察のボディーカメラが決死の救出とらえる 1人死亡8人負傷(2022年1月19日)
- 【速報】米マッカーシー下院議長「債務上限の引き上げでバイデン大統領と基本合意」(2023年5月28日)
- 「みんなが元気で楽しく一年を過ごせるのが一番良い」大みそか恒例のそば献穀祭 宇都宮市|TBS NEWS DIG #shorts
マリウポリでロシアが“戦勝記念日”のパレード開催か(2022年5月9日)
「対ドイツ戦勝記念日」を迎えたロシアでは、首都モスクワで軍事パレードが開催され、9日にプーチン大統領が演説を行いました。そのロシアの戦勝記念日の式典を受けて今後、戦況はどう変化していくのでしょうか。ウクライナ・キーウから報告です。
(大平一郎記者報告)
ウクライナの現地メディアから新しい情報が入ってきました。ロシア軍がほぼ全域を掌握したウクライナ東部のマリウポリで、ロシア側が比較的小規模なパレードを行ったということです。
このパレードには親ロシア派の幹部プシリン氏も参加しているといいます。
また、ロシア軍に占領されている南部のヘルソンでもロシア側の集会が行われました。
ウクライナメディアによりますと、ロシア軍の兵士やクリミア半島から動員された市民も参加しているということです。
また、プーチン大統領の演説に関してウクライナ政府からの正式なリアクションはまだないのですが、ゼレンスキー大統領の顧問がSNSに投稿していて、プーチン大統領がNATO(北大西洋条約機構)やウクライナがロシアを攻撃しようとしているということに関しては、あり得ないというふうに全否定する投稿を行っています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く