- 「今が一年で1番の買い時です」 タマゴ価格が急落“180円”に【スーパーJチャンネル】(2024年1月16日)
- 【デカ盛り中華まとめ】じゃがいも2個分!揚げポテトラーメン / パラっとチャーハンにふわトロ卵 / 自家製コラーゲンを使った“ココだけの一杯” など(日テレNEWS LIVE)
- 【惜別】「大観覧車」8月31日に営業終了 「アンナミラーズ」も閉店…
- “定点把握”の新型コロナ全国の患者報告数を初発表 「流行入り」基準なしに…第9波への医療現場の懸念は|TBS NEWS DIG
- 【“集団暴行・連れ去り”事件】男8人で暴行し車で連れ去り…高校生らが被害
- 【値上げ】「さんま蒲焼」や「素材まるごとグラノラ」など 来年から(2022年12月22日)
マリウポリでロシアが“戦勝記念日”のパレード開催か(2022年5月9日)
「対ドイツ戦勝記念日」を迎えたロシアでは、首都モスクワで軍事パレードが開催され、9日にプーチン大統領が演説を行いました。そのロシアの戦勝記念日の式典を受けて今後、戦況はどう変化していくのでしょうか。ウクライナ・キーウから報告です。
(大平一郎記者報告)
ウクライナの現地メディアから新しい情報が入ってきました。ロシア軍がほぼ全域を掌握したウクライナ東部のマリウポリで、ロシア側が比較的小規模なパレードを行ったということです。
このパレードには親ロシア派の幹部プシリン氏も参加しているといいます。
また、ロシア軍に占領されている南部のヘルソンでもロシア側の集会が行われました。
ウクライナメディアによりますと、ロシア軍の兵士やクリミア半島から動員された市民も参加しているということです。
また、プーチン大統領の演説に関してウクライナ政府からの正式なリアクションはまだないのですが、ゼレンスキー大統領の顧問がSNSに投稿していて、プーチン大統領がNATO(北大西洋条約機構)やウクライナがロシアを攻撃しようとしているということに関しては、あり得ないというふうに全否定する投稿を行っています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く