- 和歌山市の民家で火事 1階の部屋から1人が心肺停止で見つかるも死亡…住民の男性か(2022年3月31日)
- 【昼ニュースまとめ】全国の重症者1393人 前日から27人増 など 2月14日の最新ニュース
- プロフィール欄に「人殺し」女子大生遺棄容疑で逮捕の男のツイッターか 「来客中」から「供養する」…女性不明後からツイートに変化も|TBS NEWS DIG
- 「無理しない」麻生久美子が大切にしていること 藤竜也は「ありがとうとごめん」(2023年8月21日)
- 寺田総務大臣の辞任論 与党内から浮上 きょう帰国 岸田総理の判断に注目|TBS NEWS DIG
- 米中間選挙 一部の州で期日前投票はじまる(2022年9月24日)
マリウポリでロシアが“戦勝記念日”のパレード開催か(2022年5月9日)
「対ドイツ戦勝記念日」を迎えたロシアでは、首都モスクワで軍事パレードが開催され、9日にプーチン大統領が演説を行いました。そのロシアの戦勝記念日の式典を受けて今後、戦況はどう変化していくのでしょうか。ウクライナ・キーウから報告です。
(大平一郎記者報告)
ウクライナの現地メディアから新しい情報が入ってきました。ロシア軍がほぼ全域を掌握したウクライナ東部のマリウポリで、ロシア側が比較的小規模なパレードを行ったということです。
このパレードには親ロシア派の幹部プシリン氏も参加しているといいます。
また、ロシア軍に占領されている南部のヘルソンでもロシア側の集会が行われました。
ウクライナメディアによりますと、ロシア軍の兵士やクリミア半島から動員された市民も参加しているということです。
また、プーチン大統領の演説に関してウクライナ政府からの正式なリアクションはまだないのですが、ゼレンスキー大統領の顧問がSNSに投稿していて、プーチン大統領がNATO(北大西洋条約機構)やウクライナがロシアを攻撃しようとしているということに関しては、あり得ないというふうに全否定する投稿を行っています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く