- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live)|TBS NEWS DIG(12月30日)
- 神戸の山中に流出恐れのある『違法盛り土』判明…撤去応じず行政代執行で費用5000万円(2022年10月26日)
- 鈴木誠也選手がカブス入団会見「心がドキドキ・・・」(2022年3月19日)
- 子育て従業員に「働き方選択制」創設へ 看護休暇の拡充も 厚労省の研究会が報告書案|TBS NEWS DIG
- 東京農大のボクシング部員ら2人を逮捕 大麻販売目的所持の疑い 職務質問で発覚 寮に家宅捜索も 警視庁|TBS NEWS DIG
- 奈良県五條市の自宅でクマに襲われ女性ケガ 被害が全国で増加 遭遇したら「慌てずゆっくり後ずさり」
ヘンリー王子 王室離脱後初の来日 都内のチャリティーイベント参加 兄に「休戦」呼びかけか “ロンドンに戻ることに前向き”|TBS NEWS DIG
きのう日本に到着したイギリス、チャールズ国王の次男・ヘンリー王子。イギリス王室の公務を退いてから、初めての来日です。前回、日本に来たのは4年前。翌年の東京パラリンピックを目指す選手らを激励しました。
そして、きょう、都内で開催されているチャリティーイベントに出席。スポーツによる社会貢献を訴えました。
ヘンリー王子
「スポーツには人を結びつける力があり、それには人を癒す力もあるのです」
メガン妃との結婚、その後、公務を退いてからおよそ3年。メガン妃、アーチー王子とともにアメリカで暮らしていますが、依然、王室側との溝は埋まっていないようです。
今年1月には「スペア」と題する回顧録を出版。この中で、妻・メガン妃の振る舞いなどをめぐり、兄のウィリアム皇太子と口論となり暴力を振るわれたと主張し、物議をかもしました。
6月には違法に個人情報を収集されたとして、イギリスの大衆紙の発行元を訴えた裁判で証言。来年には別のメディアを相手取った裁判も開かれる見通しで、メディアとの対立も続いています。
一方で、こんな報道も。
英大衆紙「ミラー」
「ヘンリー王子が兄のウィリアム皇太子に対して『休戦』を呼びかけた」
イギリスの大衆紙「ミラー」などは、「ヘンリー王子が兄のウィリアム皇太子に対し『ロンドンに戻り、国王に仕えることを前向きに考えている』と電話で伝えた」と報じました。
ただ、先月末のイギリスメディアの世論調査では、国民の9割以上がヘンリー王子の復帰を「歓迎しない」と回答するなど、国民との心理的な距離が広がっていることもうかがえます。
その動向が注目されるヘンリー王子。日本滞在後、シンガポールで開かれるスポーツ競技「ポロ」のイベントに出席する予定です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/8joblqI
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/x4zOKF2
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/LyVYQhP



コメントを書く