- 日本大学・酒井学長と沢田副学長に引責辞任を求める処分案 林真理子理事長には減給処分求める アメフト部の薬物問題の対応をめぐり|TBS NEWS DIG
- ブラジル逃走の容疑者を国際手配『ICPO国際刑事警察機構に加盟の国や地域に要請』(2022年9月8日)
- 「ルーレット族」か 首都高5周目で事故 男性死亡(2022年1月5日)
- 【江戸川区男性殺害】逮捕の中学校教諭の男、事件前後に少なくとも2回着替えか
- ウクライナゼレンスキー大統領が反転攻勢について主導権を握った(2023年7月10日)
- 「愛してるよ~!」11月22日の「いいふうふ」の日を前に「夫婦岩」に向かって愛を叫ぶ 三重・伊勢市|TBS NEWS DIG #shorts
東証再編 一部上場8割以上が最上位の「プライム」に
東京証券取引所は、4月の市場再編で一部上場企業のうち8割以上が最上位にあたる「プライム」市場に残ることを発表しました。
東京証券取引所では、4月からこれまで4つに分けていた市場を、▽「プライム」▽「スタンダード」▽「グロース」の3つに再編します。最上位の「プライム市場」は、流通する株式の時価総額が100億円以上などが条件ですが、東証一部上場企業の84%にあたる1841社が「プライム」への移行を選択しました。このうち296社は基準を満たしていないものの、暫定的に上場する「経過措置」での移行になります。
これまでの区分では、業績が低迷している企業なども最上位の「一部」に含まれていたことが問題視されていて、市場再編で基準を厳しくすることで、海外からの投資を呼び込み市場を活性化させる狙いがあります。(12日00:05)



コメントを書く