- 「僕たちだって人間なのに」イスラエル人入植者による“日常的な暴力”…パレスチナ人の“心の傷”を癒す日本人心理士【DIGドキュメント×TBS】
- 総額で2兆2000億円 政府が物価高騰対策閣議決定 でも4月から値上げ【解説】|TBS NEWS DIG
- 埼玉県中部で局地的な雨 3万人近くに「避難指示」(2022年7月13日)
- 国内初 CO2から作った「合成燃料」で自動車走行テスト(2023年5月28日)
- 腹が立った時に殴った利用者人への傷害容疑介護職員を書類送検違法労働疑いで責任者も立件
- 【速報】ガソリン価格185円60銭で過去最高値更新 歴史的円安と補助金縮小で 15週連続で値上がり|TBS NEWS DIG
海底落下で“船前部の手すり”外れる 観光船2度目のつり上げ作業開始 26日引き揚げへ |TBS NEWS DIG
24日、北海道・知床半島沖でえい航されていた途中に海底に落下した観光船は、落ちた際に前の部分の手すりが外れたことがわかりました。
知床半島沖で沈没した観光船「KAZU I(カズワン)」は23日、作業船に海面近くまでつり上げられましたが、24日、移動中に水深182メートルの海底に落下しました。
海上保安庁は25日、「KAZU I」が落下した際、前の部分の手すりが外れたことを明らかにしました。
カメラマン
「『KAZU I』を引き揚げるための無人潜水機がいま作業を始めました」
「KAZU I」を支えていた5本のベルトのうち、後ろ側の2本が切れていたということで、25日は午前8時半すぎから作業船の無人潜水機が丈夫なベルトにかけ直す作業をしています。
26日は海面近くまでつり上げた後、水深の浅い海域に移動し、作業船の上に引き揚げ、27日、網走港に入る予定です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/9pstjgS
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/moca1BJ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/jag7tEh
コメントを書く