- 「TikTok親会社を米司法省が捜査」と米報道 ジャーナリストの個人データ収集で |TBS NEWS DIG
- 海上で高速通信が可能、KDDIが取り組み Starlinkの活用シーンを拡大(2023年7月19日)
- 【中国】“首に鎖”女性発見…人身売買などの容疑で夫ら3人拘束
- まるで人間!?何回も床をたたくワンちゃん 母犬にブロックされ“悔しいー!”(2023年5月23日)
- 宮世琉弥さん「偶然が重なって生きていられる」 宮城・東松島市で被災…12年ぶりの自宅へ【つなぐ、つながる】 |TBS NEWS DIG
- 「やばいやばい」大揺れ「しらせ」 波を越え最果ての地へ【南極×自由研究#1】(2023年7月21日)
「放水だと知らされず…」北京を守るため水没した街 #shorts
記録的な豪雨に見舞われた中国で、首都・北京を守るために水没した河北省の街を取材しました。
首都・北京に隣接する河北省・タク州市はダムの容量が基準を超えた際、水を誘導する地区となっています。
この地区にある企業の社長によると、8月1日午後に放水の通知があり、1時間後には水位が1メートル以上に達したといいます。
タク州市の会社社長:「政府の(避難)通知は遅かった。ダム放水と知らされず、何メートルも水位が上がった」
タク州市では一時、13万人以上が避難し、現在(8月9日時点)も広範囲で停電や断水が続いています。/a>
コメントを書く