- 【写真】古いカメラの中から… 蘇るあの日の記録と家族の思い『every.特集』
- カンボジア拠点特殊詐欺 逮捕された19人を乗せた航空機が羽田到着(2023年4月11日)
- 【まさか】遮断機をくぐり抜け… 自転車をこぎはじめたその直後 タイ
- 【ヨコスカ解説】帰宅困難者になったらあなたはどうする?大地震発生時、二次災害に巻き込まれないために重要なこととは
- 【最新パンダまとめ】シャンシャン 中国に到着 / 最後の屋外展示…待ち時間“最大4時間以上” / 涙流して別れ惜しむ「シャンオタ」など シャンシャン関連ニュースライブ(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】角川歴彦被告側が保釈保証金2億円納める 検察側は準抗告 KADOKAWA前会長 五輪汚職で東京地裁|TBS NEWS DIG
小麦粉やアイスなど続々値上げ 原油高騰や円安影響(2022年4月23日)
家庭用の小麦粉やパスタ、アイスクリームなどが相次いで値上げされます。
日清製粉ウェルナは22日、家庭用の小麦粉やパン粉、パスタなど153品目を7月1日の納品分から順次、約2%から8%値上げすると発表しました。
今月から輸入小麦の政府の売り渡し価格が引き上げられたほか、原油高騰による燃料費の上昇や円安が影響したということです。
また、ロッテは「雪見だいふく」など市販用のアイスクリームを6月1日の出荷分から順次、値上げします。
原材料や包装資材の価格高騰が要因です。
「コアラのマーチ」や「パイの実」などは7月5日から量を減らし、実質的な値上げとなります。
森永乳業は「ピノ」や「パルム」などのアイスクリーム17品目を6月1日の出荷分から値上げします。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く