- 【7月25日 今日の天気】台風5号 沖縄は高波に警戒 猛暑日地点続出へ 続く暑さに注意 西日本では激しい雨や雷雨も|TBS NEWS DIG
- 【開店】空き地の中のラーメン店 陸前高田を愛する店主の一杯 岩手 NNNセレクション
- 万博会場のシンボル「大屋根リング」建設公開 世界最大級の木造建築物 約350億円の建設費に批判も
- 【速報】大谷翔平選手が2年ぶりMVP 2回目の満票受賞はメジャー史上初(2023年11月17日)
- 森保監督「日本のサッカーのレベルが世界に近づいている」ドイツ戦に勝利し会見(2022年11月24日)
- 闇バイトで犯罪に巻き込まれないで高校の野球部員が注意呼びかけ(2023年6月21日)
海上で高速通信が可能、KDDIが取り組み Starlinkの活用シーンを拡大(2023年7月19日)
海の上にいても高速通信が使えるようになります。
KDDIは、日本で初めて船の上に衛星通信サービスの「Starlink」を設置し、海上での高速通信の提供を開始しました。
これまで携帯電話の電波が届きにくかったフェリーや旅客船などへの導入が進めば、船内のWi-Fiやキャッシュレス決済の利用が可能になります。
また、漁船では陸地と同時にやりとりが可能になることで、漁場予測の高度化などが実現できるということです。
7月下旬から東海大学の海洋調査船に搭載し、通信品質の確認など実装実験が行われる予定です。
KDDIは、Starlinkを活用できる場所の拡大に取り組んでいて、山小屋や利用者が集中する音楽フェスなどへの導入も始めています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く