- 【きょうは何の日】『海上自衛隊の日』最新型護衛艦「くまの」に初潜入 / イージス艦「きりしま」ミサイル撃墜訓練 など ニュースまとめライブ【4月26日】(日テレNEWS LIVE)
- 避難生活に ご活用を 肩こりも解消!全身ストレッチ 片岡信和【羽鳥慎一モーニングショー】#shorts
- “妻の名字”は100組中5組 「実は選択肢あるのに…」それでも夫の名字を名乗る理由(2023年1月1日)
- 【今年は過去10年で“最多”】『花粉ニュースまとめ』 2月上旬には飛散開始か / 花粉避けられる“避粉地”がある? /今始めたい花粉症対策 など (日テレNEWS LIVE)
- 161トンのジェット機 「動いた!」 約250人の小学生と保護者が“綱引き” 9月20日は「空の日」 | TBS NEWS DIG #shorts
- 異例の残暑…11月なのに夏日続出 秋田市では竜巻か…屋根飛ばされる【知っておきたい!】(2023年11月3日)
【気象予報士解説】台風6号 九州で大荒れ警戒 台風7号 お盆に列島影響か(2023年8月9日)
今後の台風6号と7号の見通しについて、気象予報士の荒嶋さんの解説です。
(荒嶋恵里子気象予報士報告)
台風6号について、九州南部では災害発生の危険度が急激に高まっている地域があります。
現在、台風6号は、自転車並みの速度で九州の西の海上を北上しています。
この後、熊本県は9日昼すぎから、長崎県や福岡県では夜遅くから10日にかけて台風が最も近付く見込みです。
九州や四国など広範囲で記録的な大雨が予想され、外出が危険な暴風が吹く恐れもあります。
10日にかけて台風6号に厳重な警戒が必要です。
一方、8日に発生した台風7号は、海水温の高いエリアを北上し、今後、強い勢力に発達する見込みです。
お盆期間の来週初めには暴風域を伴ったまま、関東など本州へ接近、上陸する恐れがあります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く