- 【ニュースライブ 9/20(金)】iPhone16」日本で発売/ダイハツ 約171万台リコール/九条ねぎ大量窃盗容疑の男 余罪供述 ほか【随時更新】
- 【ライブ】ウクライナ情勢 :“最後の砦”への”物資補給遮断”/NATO ロシア”最も重大な脅威”/きょうも”異例”の暑さ/「電力需給ひっ迫注意報」継続 など(日テレNEWS LIVE)
- 【トラ襲う】飼育員けが 那須サファリパークを家宅捜索
- 入院できず施設で療養介護 クラスター相次ぐ高齢者施設
- 自民“派閥の在り方”どうなる 「政治刷新本部」初会合…人選に疑問の声も【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2024年1月12日)
- 藤井五冠 「叡王戦」五番勝負始まる・・・“年上の後輩”出口六段は「手ごわい挑戦者」(2022年4月28日)
大麻検挙 覚醒剤上回る SNSで入手 若者の乱用懸念(2023年8月8日)
今年1月から6月までに薬物で検挙された人数は大麻事件で2837人、覚醒剤事件で2470人に上ったことが警察庁のまとめで分かりました。大麻事件での検挙者が覚醒剤事件の検挙者を上回るのは統計の残る1990年以降初めてのことです。
今年に入ってからは、中学生が9人、高校生が104人、大学生が101人など合わせて256人の学生が大麻を巡って検挙されています。
若年層のなかでも特に20歳未満の乱用が懸念されています。
主な入手先となっているSNSには、大麻や成分を濃縮させたリキッドなどを販売する書き込みが後を絶たず、全国の警察はこうした書き込みに対し削除要請をするなど対策を進めています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く