- 【間に合う?】約15か国の海外パビリオンは建設業者も決まらず「もう受注できない」万博開幕まで1年
- 【トルコ大地震】死者4万1000人に シリアでは医療届かず深刻な状況
- “免許取りたて”事故 赤信号で進入「カーナビを見ていて信号確認をしていなかった」【知っておきたい!】(2023年11月6日)
- 寒さに立ち向かえ!胸のストレッチ…モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ(2022年12月15日)
- 岸田総理「任命責任重く受け止める」秋葉復興大臣の後任は渡辺博道元復興大臣|TBS NEWS DIG#shorts
- 【ご飯ものまとめ】トロトロチーズと和食が融合したオムライス/もっちり新食感チャーハン/オンリーワンな個性派回転ずし/コクとうまみ溢れるマウンテンバーグ など (日テレNEWS LIVE)
大麻検挙 覚醒剤上回る SNSで入手 若者の乱用懸念(2023年8月8日)
今年1月から6月までに薬物で検挙された人数は大麻事件で2837人、覚醒剤事件で2470人に上ったことが警察庁のまとめで分かりました。大麻事件での検挙者が覚醒剤事件の検挙者を上回るのは統計の残る1990年以降初めてのことです。
今年に入ってからは、中学生が9人、高校生が104人、大学生が101人など合わせて256人の学生が大麻を巡って検挙されています。
若年層のなかでも特に20歳未満の乱用が懸念されています。
主な入手先となっているSNSには、大麻や成分を濃縮させたリキッドなどを販売する書き込みが後を絶たず、全国の警察はこうした書き込みに対し削除要請をするなど対策を進めています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く