- 【きょうは何の日】『鯉の日』ニシキゴイ 初の“AI審査”品評会/国の有形文化財「恋しき」にハート模様のニシキゴイ など ニュースまとめライブ【4月28日】(日テレNEWS LIVE)
- 「俺の女にしてやる」早稲田大学教授からセクハラ発言 元大学院生が訴えた裁判で教授側に賠償命じる判決 東京地裁|TBS NEWS DIG
- 北朝鮮コロナで1日に17万人発熱 金総書記「建国以来の大動乱」 中国の対策見習うよう指摘も|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(8月22日)
- 「育休」改め「育業」へ…小池知事「マインドチェンジを進めていきましょう」(2022年6月30日)
- 皇居で文化勲章親授式 天皇陛下「お体に気を付けて」と労いも(2023年11月3日)
ロンドンに中国・習政権スローガン すぐに消されて新たな書き込みも(2023年8月8日)
ロンドンの街角に突如、中国の習近平政権が掲げる漢字を使ったスローガンが現れ波紋が広がっています。
5日、ロンドン東部の橋の壁に中国の習近平政権が掲げるスローガン、「民主」「文明」「自由」「愛国」などの2文字の漢字が中国人留学生らによって書かれました。
しかし、7日朝には区役所の職員によって消されました。
7日、同じ現場には中国の民主化を求める人らが集まり、中国のスローガンに反対するメッセージを描くなどしました。
最初に習近平政権のスローガンを描いた学生の1人はSNS上で「政治的な立場はなく、議論を起こすことを意図したものだった」と説明しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く