- 【ライブ】『陸自ヘリ事故』最新情報――海底で新たに1人発見…政府関係者が明らかに 死亡確認の2人の遺体は沖縄本島へ搬送 など(日テレニュースLIVE)
- 【被害総額“約100万円”】高額「ポケモンカード」窃盗か 東京・秋葉原
- 天王寺動物園が25日から臨時休園…コロナ感染により職員不足のため 再開時期は未定(2022年1月25日)
- 【速報】JR品川駅で女性が線路に転落 突き落としたとみられる男の身柄を確保 警視庁(2024年1月6日)
- 京都・保津川下り転覆事故「船頭が落水し、かじの操縦できなくなったことが原因」運輸安全委員会が結論
- 児童のクラクションで気付く…運転手“私用”で確認怠る 教訓生かせず また置き去り(2022年11月8日)
北海道・蘭越町 蒸気噴出を止める作業を本格開始(2023年8月8日)
北海道の蘭越町で蒸気が噴き出している問題で、現場では7日から噴出を止める作業が本格的に始まりました。
蘭越町の蒸気が噴出している掘削現場周辺では、高濃度のヒ素が検出され、これまでに19人が体調不良を訴えています。
掘削を行う三井石油開発は、7日から本格的に噴出を止めるための作業を始めました。
今後は、井戸を冷やして蒸気の噴出を止めたうえで、セメントで井戸を埋め戻す予定です。
現場近くの道は、安全を確保するため21日までの間、一部の時間で通行止めとなっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く