- “まん延防止措置”愛知、岐阜、三重そろって要請へ(2022年1月18日)
- 【夕方ニュースライブ】プーチン氏が4州に「戒厳令」/ 安倍元首相の国葬…与野党で検証へ/ すれ違いざまに対向車へコンクリートブロック など 最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- “救済新法”10日夕方成立へ 異例の土曜日審議(2022年12月10日)
- 【釈放】道端ジェシカさん 逮捕時の尿検査で陰性確認 アメリカ国籍の夫を再逮捕 #Shorts
- 大阪大学が研究新拠点を創設へ メタバースを利用して治療や新薬開発 10年後をめどに臨床試験を
- 『おねだり体質』『パワハラ』斎藤知事を批判する幹部の告発文めぐり兵庫県の対応が二転三転 真相は?
北海道・蘭越町 蒸気噴出を止める作業を本格開始(2023年8月8日)
北海道の蘭越町で蒸気が噴き出している問題で、現場では7日から噴出を止める作業が本格的に始まりました。
蘭越町の蒸気が噴出している掘削現場周辺では、高濃度のヒ素が検出され、これまでに19人が体調不良を訴えています。
掘削を行う三井石油開発は、7日から本格的に噴出を止めるための作業を始めました。
今後は、井戸を冷やして蒸気の噴出を止めたうえで、セメントで井戸を埋め戻す予定です。
現場近くの道は、安全を確保するため21日までの間、一部の時間で通行止めとなっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く