- 強盗容疑で逮捕の男らの車から「鉄パイプ」 約1時間前に発生の強盗事件との関連捜査(2023年2月21日)
- ネットでNHK視聴 “条件付きで受信料を徴収すべき”との提言まとまる 総務省有識者会議 | TBS NEWS DIG #shorts
- ロシア64都市で反戦デモ 4900人超拘束 プーチン大統領は取り締まり強化の方針(2022年3月7日)
- 「県政を前に進めていく」兵庫・斎藤知事の“側近”で休職中の総務部長を交代へ 元理事の後任も決定
- 「9人のロシア兵士と交換」解放されたメリトポリ市長が明らかに(2022年3月23日)
- 【ライブ】注目ニュースまとめ―― 北朝鮮で新たに17万人余り発熱 金総書記「建国以来の大動乱だ」(日テレNEWS LIVE)
秋本議員が基準見直し後に現金受領か 洋上風力巡る汚職事件(2023年8月7日)
洋上風力発電事業を巡る汚職事件で、事業者の評価基準が見直された後に、秋本真利衆議院議員が風力発電会社から現金およそ1000万円を受け取ったとみられることが分かりました。
関係者によりますと、秋本議員は「日本風力開発」の塚脇正幸社長から合わせて3000万円ほどを受け取った疑いがあります。
秋本議員は「日本風力開発」から陳情を複数回受けた前後に国会で、洋上風力発電の事業者を決める評価基準を見直すよう求めていました。
そして去年10月、基準が見直された後に、塚脇社長から現金およそ1000万円を議員会館で受け取ったということです。
塚脇社長側は、賄賂には当たらないとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く