- 洪水危険度が見やすく改善 大河川と中小河川で別々だった表示が一体化|TBS NEWS DIG
- 九州で再び大雨の恐れ新たな災害発生に警戒(2023年7月5日)
- 「産後パパ育休」取得推進へ収入を“実質100%”補償も 岸田総理が子ども政策の方針示す【news23】|TBS NEWS DIG
- バイデン大統領、ウクライナのヘリ墜落に哀悼の意(2023年1月19日)
- 「僕と一緒に謎解きの旅へ行こう!」名探偵コナン×鳥取がコラボ 万博会場では『砂ンプラリー』始まる #shorts #読売テレビニュース
- 【ライブ】不安定な円相場 けさも為替介入か/異例の円安…日本で働く外国人も直撃/来春の電気代「2000~3000円」上昇か/「クリスマスケーキ」値段つけられず など(日テレNEWS )
日本とフィリピンが防衛力の強化で一致 中国けん制(2022年4月9日)
海洋進出を強める中国を念頭に日本とフィリピンの外務・防衛閣僚会合が初めて開かれ、防衛協力の強化で一致しました。
岸防衛大臣:「自衛隊とフィリピンの間の共同訓練等の協力を強化・円滑化するための方途の検討開始で一致できたのは大きな成果」
共同声明では、防衛力を強化する方針が盛り込まれました。
共同訓練に関する協定や物資などを提供し合える協定の締結も含めて検討していくことで一致しました。
アメリカを同盟国とするフィリピンと安全保障協力を推進し、南シナ海などで海洋進出を強める中国を牽制(けんせい)する狙いがあります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く